<今年も会えた。川越の中学→高校と同クラスだった稀のキュウ友と。長い空白の年月を各々埋めるには、あっという間の時間で、語り尽くし切れない。場所も大人の為の個室空間「時しらず」での愉しかったひと時を過ご […]
<大宮記念競輪準決勝本場に寄った。目当ては平原康多(川越工)、期待に応えて1着、本日文句なし優勝か! 強さに加えて笑顔がいいね。 50歳神山雄一郎(栃木)は決勝進出適わなかった。それにしても入場者は年 […]
<市内愛碁会で初打ちをした。年配者ばかりなんですよ。今、囲碁界でも9歳の中邑薫さんがプロ棋士に決まって話題騒然です。よし!我孫にもと思ったが、教え方が難しいですね。とりあえず 碁並べ をやるも、やる気 […]
<「フォレスト大子」へ。混浴と言っても混んでない。水着着用だから男女一緒だ。歩行浴をしていると、隣のプールで華麗に泳ぐ女性に話掛けられたんです。なんと!70歳から始めたと言う。 え!て言う事は・・・? […]
<長野が広島だって? そう言えば県名と同じ名字がありますね。今まで出会った人なんです。山口→小学校の先生、石川→ゴルフ仲間、宮崎→中学同級生、千葉→職場で、福島→友達の友達、香川→競輪選手、富山→市内 […]
<農家から小豆をもらったからと、早速お汁粉が出てきました。つぶあんの味が堪らなく旨い。よく見ると、白く小さなゴミがあった。カミさんは老眼だから分からない。捨てようと取ると虫だ。調べると「小豆ゾウムシの […]
<秋田のスーパーで見つけました。アベックトーストです。 全国的には全くもって無名ですが、秋田県民にはそれはそれはもうお馴染みのパンなんです。早速食べることに。てっきりジャムのサンドイッチと、マーガリン […]
<地元消防出初式へ、区長さんに連れられ見に行った。並んだ消防車の数の多さに圧倒、ボランティアで市民を守ってくれる団員にも感謝です。梯子乗り等のショー的要素は無く、祝辞、団員の分裂行進、表彰などで、寒さ […]
<鳥を追わなければならないほど豊作でありますようにと願う事からきた行事。常陸大宮市久慈岡地区で行われていた。通りがかりに寄ってみたのだが、歓迎され、搗き立ての餅やけんちん、みそ田楽など頂き満腹に。不要 […]
<20年も続いた葉書50円が52円になったので、2円切手をまとめて買った。そして今、62円になり10円切手も買って50円切手に対応している。先日「花便り(写真)」さんの葉書が72円になっていた。知らせ […]
運営者プロフィール
Recent Comments