<庭に立つ10mもあるナツツバキ(沙羅樹)の花が次々と咲いている。朝開いて夕方に散ってしまう儚い命なんですね。白い花は椿に似て、花ごと落ちる様も同じようだ。だが、高いところから散った花は他の植木に乗っ […]
<待望の「ささの湯」は閉館時間が延長され、サウナも復活、検温などコロナ予防対策はあるものの、今まで通り通い出しました。回数券使用で250円で入浴できるんです。スクリュウー高圧流水を脇腹に当て凹むのを期 […]
<今朝、市一斉にクリーン作戦を行った。我班は国道293号沿い。以前に比べゴミがとても少ないですね~。早めに来る人もいてね、開始時間にはもう終わった感じだ。再度濡れた草藪の中に見落としがないか探す始末。 […]
<「お酒お売りください」とチラシが入ってた。戸棚の奥にある「カミュ ナポレオン ブック グリーン ブランデー」がいくらで売れるのだろうか、買取会社が出張に来てるというので査定してもらった。「結構出回っ […]
<田舎に住んでいた子供の頃、カブトムシやクワガタを捕まえによく山に入ったもんだ。今、家の近所にもいるんですね。民家の近くが天敵も少なく安全なのだろう。ほっといてもカラスに喰われてしまうのだと、近所の娘 […]
<押入れを整理してたら昔の紙幣が現れた。今、高付加価値か!とネットで調べたが、全く期待外れだった。子どもの頃、明治生まれの親父から「昔—は〇銭だった」なんて聞いた記憶がある。明治の終わり頃 […]
<3か月振りにサテライト水戸も開館、食堂のモツ煮を食べに寄った。無観客の取手GⅢ場外でもあり、久しぶりに活気をみせていた。入口で検温、消毒、マスク確認され腕に確認証を巻かれる。場内も間隔、飛沫防止パネ […]
<生産量日本一山形のサクランボ狩り、コロナもあり下見で確認をした後、少し前はお嬢さんだった?方々を連れて又行って来たのだと、圀さんからお土産として頂きました。自分が採ったものをパックに詰めたという、鮮 […]
<今日のバイトは栃木の陸運局へ、名義変更の手続きを依頼されたのです。県外は初めてだ、片道2時間あまりの運転で到着、敷地は茨城より広い感じだった。建屋の違う窓口の往来、聞くところもあったが、マスク姿で待 […]
<ネット注文をアマゾンでしてたら、送料無料のプライム会員になっていた。月額400円で他に特典が多々あると。fire tv stick(5000円)もその一つ、テレビのHDMI端子に接続してWi-Fiに […]
運営者プロフィール
Recent Comments