道の駅「安達」で仮眠し、東北中央道(無料)を通って、米沢-寒河江-新庄を過ぎると湯沢市に到着、沿道には「菅義偉葦先生総理大臣就任祝」のぼり旗が並んでいた。道の駅「おがち」には、既に圀さんが来ていた。一 […]
<その後カミさんは、自分で運転して放射線治療に通院している。医師からは「ご主人はいないのですか?」と聞かれて笑ってしまったというが、夫婦で来られる人が多いんだそうです。だって「来なくていい!」と言うん […]
<常陸大宮から県境の栃木へ繋がっている。郊外の道路は信号少なく、空いていてツーリングには最適だ。バイク神社へもしかり、実りの秋の景観のなか、爽やかに走った。多くのライダーとも行き交う、女性も混じってい […]
<バイクで1時間ぐらい、高根沢(栃木県)に珍しやバイク神社があると聞き出発、暑さも和らぎ爽快なツーリング日和でした。バイクのお祓い&交通安全お守り付き3000円~だ。古式鄙びた神社の面影は乏しく、派手 […]
<玄関脇の姫沙羅が張り出し、剪定しようとした時毒針を持つチャドクガを発見! 殺虫スプレーを噴射、その様を写真に撮ったのも良くなかった。手前にも毛虫はたむろし、半袖の腕から脇腹付近まで刺されていた。夜も […]
<よく作るお好み焼きは、薄くチジミ風だ。ニラを沢山入れるんです。豊富な栄養分を含んでおり、癌の予防や疲れた体に効果があって、 髪の健康維持(手遅れか)にもいいんだとか。先日の事、散歩中の歩道脇で花茎の […]
<昔の写真が無いと知った彼が、送ってくれた写真だ。もう戻れない青春時代の1コマ、よく見るとフサフサと沢山あったなぁ。気づき始めてから、養毛剤→育毛剤→発毛剤と試すが、歳と共に遺伝には逆らえなかった様だ […]
<ばっぱ(カミさんの母親)は、ボケ防止と言いながら畑で野菜を作り「三太の湯」の売店に出している。定価1袋100円が主だが15%は管理費で引かれるそうだ、売れなければ返品だ。今、お客も少なくいっぱい売れ […]
<米どころ庄内の薄焼きせんべいは「オランダせんべい」と言って、とても有名らしい。圀さんの奥さん(元バスガール)の要望で買って来たのだとお裾分けを貰った。こちらでは売ってないとか。パリッと軽やかで後を引 […]
<携帯電話を持ったきっかけは、カミさんがオレの居所が分からなく、他所の奥さんに聞いたことから持たされた。その後、人様のスマホをみて凄いと買い替えた。だが維持費が高く、使いこなせなかった事もあり、ドコモ […]
運営者プロフィール
Recent Comments