人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

蟷螂(とうろう)の斧

2015年11月14日

<捕まえて踏みつければ、一巻の終わりのカマキリ(蟷螂)も、寄ってくれば親しみを感じる。まして害虫を捕ってくれるので殺しはしないよ・・・庭で卵鞘(らんしょう)も見つけた>2015/11/14   くすぐ […]

日記

乾電池電車

2015年11月13日

<先日ニュースで、川越工校(母校)が製作した「乾電池電車」が、秋田県で22キロ走破。ギネス記録認定と。以前から話題にはなっていましたが、技術的に電池(単一600個)でモータを回せば走りますよね。これは […]

日記

クラス会コンペ

2015年11月12日

<学校時代はゴルフなんて話題にもならなかったのに、今はクラス会コンペをやっている。場所はあさひヶ丘CC、腰痛持ちなど増え2組になったが、競馬新聞も発行し、楽しい一時を過した。ところが不覚、途中濡れた芝 […]

日記

矛と盾

2015年11月11日

<キスして落ちない口紅つけてキスして落ちるほどキスしてみたい。こんな看板を見つけて閃きました・・・>2015/11/11   青山通りで 投語(写真)  げんのしょうこ(現の証拠)→花言葉:強い心 憂 […]

日記

国見山

2015年11月10日

<水戸徳川家墓所瑞竜山の北側にある国見山(292m)へハイキングに行った時、頂上からの視界にびっくり。あの西山荘CC浮島のコース全体が眺められるのだ。ここのオンは難しく、ほとんど池ポチャなんですよね。 […]

日記

児童作品

2015年11月9日

<イオンで開催されていた「いばらきものづくり教育フェア」に出展されていた「手提げバッグ」が面白かった。古着のジーパンを短くして閉じる、真ん中が仕切りになるんだ。小学生のアイデアで作ったとは思えない出来 […]

日記

立冬

2015年11月8日

<蓑(みの)に似ているから蓑虫、どっちも近ごろすっかり見掛けない。ところが我が庭で風に揺れてる蓑虫を見つけたのです。かつては初冬の風物詩。これから、冷たい木枯らしに耐えて行くのだろう。暦の上では今日か […]

日記

ホソバヒイラギナンテン

2015年11月7日

<玄関先にあるホソバヒイラギナンテン(細葉柊南天)に作ったアシナガバチの巣は、子育てを終えたのか、巣はポツンと残っている。同じホソバヒイラギナンテンに花が咲き、今度はスズメバチが訪れる。蜜と花粉の生を […]

日記

市民ゴルフ大会

2015年11月6日

<副市長が「地域活性化の一つとして盛上げ・・・云々」と挨拶された「市民ゴルフ大会」は那珂CCで行われ、初参加しました。111人中77位グロス93(新ペ)で賞品ナシだった。皆さん上手な人ばかりの印象、で […]

日記

女子ソフトボール

2015年11月5日

<近所に住む高1の子は、ソフトボールのピッチャーだ。茨城県高校新人戦に誘われ応援に行く。豪腕で猛スピードの投手戦! 最終回に得点、勝ったと思いきや、その裏、逆転で惜敗。剛球が号泣に・・・。 まだ若い、 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 365 366 367 368 369 … 476 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 奇禍 11月 24, 23:11
  • 晴天乱流 on 会津柳津駅へ 11月 24, 13:15
  • 匿名 on 奇禍 11月 24, 09:26
  • 常陸の圀から・・ on 会津柳津駅へ 11月 22, 21:48
  • 常陸の圀から・・ on 会津坂下から帰宅 11月 22, 21:42
  • 常陸の圀から・・ on 只見線に乗るはずが 11月 20, 23:08
  • 晴天乱流 on 会津柳津駅へ 11月 20, 18:46
  • 晴天乱流 on 只見線に乗るはずが 11月 20, 18:42
  • 常陸の圀から・・ on 会津柳津駅へ 11月 19, 22:20
  • 常陸の圀から・・ on 昭和村を通って 11月 18, 21:53
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.