人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

写真葉書

2015年5月27日

<写真葉書は既に974通にも達しています。偉大な事です。花の名前もまつわりも大分覚えました。感謝です。押入れにしまっておくのは勿体ないので、投語写真としてご披露している次第です。写真はほんの一部(≒6 […]

日記

スピーチーズ

2015年5月26日

<スカパー SPEEDチャンネルを視聴していますが、キャンペーンユニット3人組「スピーチーズ」が話題です。はち切れんばかりの躍動と笑顔は見てる人を虜にしてしまいます。おじさんは若さをもらいに早速見に行 […]

日記

小麦色

2015年5月25日

<那珂川沿いを走っていると、小麦色した畑が一面に広がっていた。若者が日焼けした色だ。昔、松田聖子の「小麦色のマーメイド」ってあったっけ。でも歳を取るとシミになるからと完全装備のご婦人を見かけます。色気 […]

日記

麦焼酎

2015年5月24日

<千秋楽、日本人力士稀勢の里は白鵬を破り俄然面白くなっていた・・・。結果、結びの一番で照ノ富士の初優勝決まる。初々しくインタビューに答えてたのが好感無量。 焼酎を嗜(たし)なみながらゆっくりと観戦した […]

日記

浮世絵展

2015年5月23日

<五浦美術館で「歌麿とその時代~黄金期の浮世絵」が開催している。ほっそりした顔、一重まぶたにおちょぼ口。江戸美人の浮世絵を中心に当時の庶民の美術、文化、歴史等様々な視点で楽しむことができた。因みに「浮 […]

日記

浮世絵

2015年5月22日

<一見真面目な背広姿も裏側の春画は見えない。一見真面目人間に見えても内心何を考えているか分らないのがいい。江戸時代の娯楽は花見、花火、相撲など今もあるが、芝居や遊郭で活躍する役者や花魁が浮世絵の主役だ […]

日記

キンギョ迷惑

2015年5月21日

<以前金魚を飼っていたが何故か長生きしなかった。ブクブクも結構うるさかった。先日水槽一式買い求めアカヒレを入れてみた。これが結構丈夫で死なないんだ。しかも音も無くキンギョ迷惑?にもならないんだ。癒され […]

日記

大誤字辞典

2015年5月20日

<大誤字辞典クイズです。 前回(2015/05/02)に木偏に春夏秋冬の字を載せたが、今回、笑点流、木偏に次の漢字を加えてみました。 「木+音」 「木+炎」 「木+足」 「木+刃」 「木+白」 「木+ […]

日記

競輪補助車両

2015年5月19日

<いつも「社会福祉のために車券購入してるんだ」なんて言訳してるが、なんと自転車のイラストのある訪問入浴サービス競輪補助車両が走っていた。なんとなく高揚ししばらく後をついて行く。停まったところをパチリ。 […]

日記

難読語

2015年5月18日

<最近読めなかった漢字をメモしておいたものです。☆抗う(あらが)☆畏まる(かしこ)☆長閑(のどか)☆攫われる(さら)☆窺う(うかが)☆糾す(ただ)☆認める(したた)☆誘う(いざな)☆拐す(かどわか)☆ […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 367 368 369 370 371 … 462 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 雨のラフォーレ那須 7月 2, 23:22
  • 晴天乱流 on 小倉擬百人一首27 7月 1, 14:39
  • 常陸の圀から・・ on 小倉擬百人一首27 7月 1, 00:15
  • 晴天乱流 on カリカリ梅を 6月 30, 14:20
  • 山遊亭能楽 on 小倉擬百人一首27 6月 30, 02:40
  • 常陸の圀から・・ on カリカリ梅を 6月 29, 22:24
  • LOVE on カリカリ梅を 6月 29, 21:12
  • 常陸の國から!!! on カリカリ梅を 6月 29, 06:56
  • 晴天乱流 on 軽キャン衣替え 6月 28, 22:01
  • 常陸の圀から・・ on 免許更新 6月 27, 23:40
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.