人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

二テコサイダー割

2023年2月25日

いつもの店に秋田出身のご夫婦もよく来るんです。秋田行って来たよ!と秋田名産の二テコサイダー持参、焼酎に割って飲みました。甘味が残ってまろやかな感じ、チビチビじゃなくゴクゴクいけちゃう。秋田にも詳しい國 […]

日記

もくれん(写)

2023年2月24日

季節の変わり目、3月の陽気だったのが一転、1月の陽気だって、冷たい北風も吹いて、湿度も低い。お年寄りには体調を崩し易く堪える。そんな中、花を撮った写真が定期的に送られて来ます。そのハガキの紹介です。届 […]

日記

早 旨 安

2023年2月23日

自炊やコンビニにより安上がり、早朝食は「すき家」がお勧め、という軽キャン先輩の圀さん。先日、寄ってみました。お冷を持ってきた店員に『牛丼並』と言うと『このタブレットで注文お願いします』と。モタモタ操作 […]

日記

安協サービス

2023年2月22日

警察署で運転免許の更新をしたが、任意とはいえ安全協会へいつも1,500円払っていた。特典は、次期更新時期に通知が来るぐらいだと。ところが市内で優遇協賛店が59事業あり、よく食べに行く蕎麦屋でも割引きに […]

日記

蛤

2023年2月21日

蛤(はまぐり)は昔々 大洗海岸でツイストを踊ると、浮き上がってきてね、採れたもんです。今は高値の華になってしまいました。そんな折、息子が仕事で手伝ったという家から蛤をもらってきたんです。旨い話に乗った […]

日記

しんとろの湯

2023年2月20日

道の駅「小町の郷」を早朝発つ。行き先は宮城県温泉ランキング1位の「中山平温泉しんとろの湯」鳴子温泉の近くだ。えっ! これどこが人気なの?と思った。あまり大きくない内湯が一つあるだけだ。ところが湯に入っ […]

日記

犬っこまつり

2023年2月19日

湯沢市役所よりシャトルバスに乗って「犬っこまつり」会場へ。大きな犬の雪像と雪のお堂が並び壮観だ。イベントも盛り沢山、交流物産館では姉妹都市ひたちなか市のブースも。屋台からは美味そうな匂い! 大勢の人で […]

日記

西洋桜草(写)

2023年2月18日

水戸の梅まつりが始まりましたね。これから3月上旬が見ごろ、久しぶりにイベントもフルにやるそうで、梅娘も大忙しか! 行ってみようかな。そんな中、花を撮った写真が定期的に送られて来ます。そのハガキの紹介で […]

日記

後三年

2023年2月17日

体力も大分弱って来た。でも「後(あと)3年」は元気でいたい。そして3年後、まだ元気だったらまた同じ事を言いたい。と言って来た。この言葉が好きな駅があるので、再び寄ってみました。「後三年」駅です。謂れは […]

日記

天筆の町

2023年2月16日

雪があがり、静まり返った紙風船上げ会場を後に、田沢湖を通って乳頭温泉郷に向かう。早朝よりやってる大釜温泉で雪見風呂だ。その後、仙北市から みずほの里ロード とやらを走って旧六郷(美郷町)へ。町は青竹の […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 92 93 94 95 96 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
  • スジコウジ on 指名手配 9月 6, 16:17
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.