人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

わさび漬けに小石混入

2023年3月7日

道の駅「湯西川」で買った日光の「わさび漬け」を食べていたところ、小石が混入していました。よって一応、製造メーカーに郵送しました。再発防止に努めてもらえればの意向とはいえ、1ヵ月経っても何の連絡もありま […]

日記

週一ウォーキング

2023年3月6日

日曜は相棒とウォーキングの日だ。車で5分の工業団地へ。緩やかな登り降りが結構キツイ、一周で約1時間の道のりだ。工場は休みで車も通らず、人にも会わず、ただ黙々と歩く。終わってわが家で一杯やるのが習慣にな […]

日記

車用シェード

2023年3月5日

軽キャンの後部居室は二重カーテンがあるが、運転席側は自作した発泡スチロール板の取り外しで、使い勝手がイマイチだった。そんな折、先日カタログで純正の「フロントプライバシーシェード」を見つけ、期待を込めて […]

日記

偕楽園へ

2023年3月4日

水戸の梅まつり開催中、偕楽園に寄ってみました。園内は8割以上開花、品種によってはつぼみも多く見られた。今年からイベントなども戻ったが、平日で足早の散策のみだったので梅の観賞が主だ。約100品種、300 […]

日記

ゴルフの季節

2023年3月3日

女子ツァーも始まった。2月のゴルフは0回だったけど、暖かくなる3月にと予定してたスパ久慈Gへ。朝は雨模様だったが、どうにか予報通り降られずに済んだ。結果、自分だけ100は切れなかったけど、いい運動とポ […]

日記

会津西街道御宿場印めぐり

2023年3月2日

御朱印ブームに乗ってか、「御宿場印」が登場、新たに「会津西街道御宿場印めぐり」が販売された。会津若松からご存じ大内宿を通って今市に至る街道だ。なんと! 圀さんはあっという間に、御宿場印をすべて頂戴して […]

日記

コリゼマ(写)

2023年3月1日

早3月に、今日は春一番の暖かさ。♪もう春ですね~・・・。そんな中、花を撮った写真が定期的に送られて来ます。そのハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添 え、メールにて返信しているんです。今回は155 […]

日記

栄養相談

2023年2月28日

専門医から、透析にならないため、腎臓病の食事療法として、管理当栄養士に栄養指導を勧められた。早速、賄い婦と受けることにした。カリウムの制限が主で、極端今まで極力摂ろうとした野菜、果物、大豆、昆布、乳製 […]

日記

写真で綴る!常陸国一千三百年名桜の系譜

2023年2月27日

間もなく開花の季節、桜に纏わる講演を聴くことが出来た。講師は「常磐百景ROJECT」代表を務める坂野秀司様。奈良時代から源氏の桜、佐竹・徳川へと伝承、明治へと。そして現在の茨城の桜への変遷を隈(くま) […]

日記

e-Taxで

2023年2月26日

確定申告不要制度に該当する所得なんですが、僅かでも還付金があるのかe-Taxで作成してみました。結果-3,562円でした。税務署から「確定申告のお知らせ」にある「利用者識別番号」を記入、パソコンで送信 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 91 92 93 94 95 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
  • スジコウジ on 指名手配 9月 6, 16:17
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.