人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

福島の桃

2023年8月13日

以前、福島の桃畑を走っていたら、おじさんたちが桃を食べながらて休んでいた。「一つ買いたい」と言ったら「食ってけや」とくれた事があった、採りたて桃は美味しかったね。そんな折、知人から桃の宅急便が届いた。 […]

日記

アシナガバチの巣

2023年8月12日

今夏もアシナガバチが飛び交っているが、ハチの巣は何処にあるか分からなかった。そんな折、隣の奥さんが我屋の物置の軒下に大きなハチの巣があると訴えてきた! 隣の庭からしか見えない。駆除して欲しいらしいが、 […]

日記

アメリカふよう(写)

2023年8月11日

山の日で祝日「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」のが趣旨とか。今は山登りは無理に、遠く眺め、山々の景観を楽しみに出かけています。そんな中ですが、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添 え、 […]

日記

虫除け

2023年8月10日

三太の湯の露天風呂でアブに刺された。腫れて痛痒い。家の周りの藪蚊にもよく刺される。蜂は攻撃しなければ刺さないが、アブや蚊は人に向かって一瞬に刺すので始末が悪い。そんな折、オニヤンマに似たアクセサリーが […]

日記

水戸黄門まつりで

2023年8月9日

TVで太鼓や踊りの練習風景も取り上げていましたね。4年振りの通常開催、水戸の街は人々々でごった返していました。見どころは、掛け合うまつり囃子の中、山車に乗ってる美人のお姉さん達、活気と笑顔がとてもいい […]

日記

長倉七夕まつりへ

2023年8月8日

市内の西方、城下町の面影を残す長倉宿で行われていた。50年の歴史を持つ伝統行事と言うが、七夕飾り、祭りの盛り上がりが今一つの印象だったかも。地域おこし協力隊も頑張り、子供たちは喜んでいたけどね。高台に […]

日記

メドーセージ(写)

2023年8月7日

此方は、お盆も七夕も1ヶ月おくれの8月、今日は七夕ですね。よく行く「ささの湯」は女湯が織姫、男湯は彦星と暖簾(のれん)で区別してるが、お年寄りも多く分かり難いのか、男、女の立て看板を設置したね。そんな […]

日記

オアシス志季で

2023年8月6日

オアシス志季へ。常陸の圀さんが四国から帰還した。お土産に地元焼酎を差入れ、お客さんに振舞ったんです。ロックで頂く、まろやかな癖の少ない芋焼酎で旨かった。そんな中、ちたけを採ってきたと新客が入店。早速マ […]

日記

那須便り

2023年8月5日

那須御用邸に上皇ご夫妻が静養のため訪れたんですね。那須在住の彼が、近くを通ったのを写真に収め送ってくれたのです。「お元気で」と言ったら上皇后さまが会釈してくれたんだと喜んでいました。標高もあり、林に囲 […]

日記

雨の河川敷で

2023年8月4日

道の駅「川プラザ」の河川敷にグラウンドゴルフ場が出来た。無料なんです。予約が取れたのでやることになった。ところが、なんと!雨雲が通過で中断。温度は22℃に下がったね。小降りになって再開だ。広々とした8 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 75 76 77 78 79 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
  • スジコウジ on 指名手配 9月 6, 16:17
  • スジひろし店長クビまだ来ます on 指名手配 9月 6, 16:15
  • 堀池喜一郎/すこや on 1ヶ月眼検診 9月 6, 14:09
  • 常陸の國から!!! on 終えた夏休み 9月 6, 00:48
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.