人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

秩父夜祭(昼)

2023年12月10日

小学校の臨時駐車場に。祭り会場までは歩いて20分。笠鉾屋台は秩父神社に次々と御祓いをして行く。曳き踊り、芝居、おねり等過ぎ行く時間に人も増えていく。それにしてもテキヤ(露天商)の多さに驚く、買った秩父 […]

日記

ルエリアマクランサ(写)

2023年12月9日

師走になると何故か第九の演奏が聴かれる。水戸芸術館広場でも300人の大合唱(17日)が行われるという。世界の平和に祈りを込めて。そんな中、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信し […]

日記

打ち納め

2023年12月8日

ゴルフの回数はめっきり減ったけど、1年の最後のゴルフはあるわけですね。打ち始めは暖かくなってからだけど。所謂冬眠に入る前のゴルフでした。スパ&ゴルフリゾート久慈はコース内にロッジ(宿泊しないけど)があ […]

日記

芋煮会に

2023年12月7日

久慈川河川敷の清流公園で毎年開かれている「やまがた宿芋煮会」に寄った。関東一のジャンボ大鍋で地元産の食材がじっくり煮込まれ、匂いが食欲を誘った。早速並んで求めるも、なんと!よそってくれたのは元会社の元 […]

日記

来年の干支

2023年12月6日

辰=龍=竜か、年賀状には龍の字がデザインされてるのが多いですね。竜神大吊橋に行ってみました。竜神峡に架かる歩行者専用橋で、ふるさと創生資金で建造されたそうです。観光バスも寄ってましたけど、辺りの紅葉は […]

日記

師走(写)

2023年12月5日

猛暑で葉が日に焼け、色ずく前の落葉もあったが、平地では今、後れを取り戻すかのように紅葉真っ盛りだ。そんな中、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信しているんです。今回は1597通 […]

日記

絶景花貫渓谷

2023年12月4日

いわき方面に行く時よく通るところ、花貫渓谷です。でも、こんなに色付いた紅葉の時は通ったことがありませんでした。カエデ、イヌブナ、ヤマモミジ等の紅葉が絶景だ。流石茨城の紅葉名所、平日なのに結構な人出でし […]

日記

ふるさとの藝術文化鑑賞

2023年12月3日

初めての経験だった。多くの古典楽器を著名なプロ演奏家 によって、伝統と現代感覚を織り交ぜた内容の演奏会は、日本の素晴らしい伝統芸術文化を再認識させらせ、至極感銘を受けました。 ◆内容:第1幕 桜シリー […]

日記

三太の湯 紅葉祭

2023年12月2日

日帰り温泉 三太の湯 は週2回ぐらい通ってる。広い湯舟にヌルヌル感の温泉、露天も、サウナ室に水風呂もあってね、体重1Kg減る、ビールで戻るけど?。この日、年に一度の紅葉祭だった。豪華景品の抽選はいつも […]

日記

藝文コンサートに

2023年12月1日

戻って来たという感じです。「ディオ ポンテ ノータ」として活躍されてる加藤直子さんのヴァイオリンと片田道子さんのピアノの息のあった出演です。常陽藝文ホールで「茨城の名手・名歌手たちの藝文コンサート」で […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 63 64 65 66 67 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
  • スジコウジ on 指名手配 9月 6, 16:17
  • スジひろし店長クビまだ来ます on 指名手配 9月 6, 16:15
  • 堀池喜一郎/すこや on 1ヶ月眼検診 9月 6, 14:09
  • 常陸の國から!!! on 終えた夏休み 9月 6, 00:48
  • 山遊亭能楽 on 終えた夏休み 9月 5, 23:26
  • 人生旅人 on 終えた夏休み 9月 5, 20:57
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.