人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

ノーバン

2016年4月5日

<スポーツ新聞の見出し。「ノーバンのはずだったのに」 地面についちゃいました。 日本ハムーソフトバンクの始球式に、三愛水着楽園イメージガールの松元絵里花の写真が。おもわず間違いちゃいました。「ノーパン […]

日記

泣く鳥

2016年4月4日

<「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」と徳川家康が言ったけど、続いて詠んだ人がいるんですね。「鳴かぬなら自ら鳴こうホトトギス」と、江戸屋猫八だ。66歳で死去。ジョークを交え指で鳴声を出す姿が目に浮ぶ […]

日記

乾通り

2016年4月3日

<一般公開された皇居「乾(いぬい)通り」を春日和の散策? とんでもない、厳重にボディチェックされた行列は、警戒の中、立止まりも許されず、人の波に押され乾門の出口へ。とは言え、お堀周りの桜はきれいだった […]

noimg
日記

今日までお休みします

2016年4月2日
noimg
日記

今日もお休みです

2016年4月1日
noimg
日記

今日はお休みです

2016年3月31日
日記

関東一の大鍋

2016年3月30日

<常陸大宮(旧山方町)に関東一の大鍋がある。この鍋で毎年芋煮会が行われている。ところが、下野市(栃木県)の天平でも関東一の大鍋で芋煮会があるという。どちらが関東一の大鍋なのかな?何れにせよ、芋煮は旨い […]

日記

公衆電話

2016年3月29日

<少女誘拐で 公衆電話が再び注目だ。携帯の普及で利用激減、要らないのではと思いがちだが、緊急時タダで掛かるし、必要なんですね。こけしの町、鳴子で見つけました。観光用だけで残してる訳ではなかったんです> […]

日記

小砂焼

2016年3月28日

<知る人ぞ知る「小砂焼」、お土産売場に穴の開いたぐい呑みが目に入った。お姉さんに「この穴何の穴?」と聞くと「酒がこぼれない様に指で塞ぐか、斜めに持つか。また底が丸いため置く事も出来ない、飲み干すしかな […]

日記

木の実

2016年3月27日

<木の実は このみ と読むか、きのみ と読むか?このみの問題ですかね。他にも、木の葉、木の芽など どちらでもOK。では、「き」と読む場合は 木戸、木登り、木肌、木彫り、木の根、木の香など。「こ」と読む […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 332 333 334 335 336 … 457 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on いつもの民宿へ 5月 17, 14:04
  • 常陸の圀から・・ on 庄内~あつみへ 5月 17, 01:00
  • 常陸の圀から・・ on 象潟の景観 5月 14, 23:21
  • pippi on 鳥海山へ 5月 14, 19:28
  • 常陸の圀から・・ on は今日も雨だった♪ 5月 12, 22:45
  • 常陸の圀から・・ on 軽キャン出発 5月 11, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 幸せ色の路傍 花菱草(写) 5月 10, 22:26
  • 常陸の圀から・・ on 大子の山車 5月 9, 22:43
  • kawakou-hatibann on 大子の山車 5月 9, 18:52
  • 山遊亭能楽 on 大子の山車 5月 9, 03:14
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.