人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

体育の日に

2016年10月11日

<市民運動会が開催された。参加する予定はなかったのだけど、区長さん直々にご来宅、人数が少ないので綱引きに出てくれないかと。毎年班長さんは人集めに苦労してるんです、雨上がりの準備も大変だったろう。無関心 […]

日記

皺寄せは消費者

2016年10月10日

<雨、雨で孫の運動会は順延だったし、日照不足で野菜も高騰の昨今です。我家の食卓からもレタスが消えてしまいました。でも、勘ぐると、農家(業者)にとっても大変な事態と思いきや、価格を上げることで痛みは無く […]

日記

バイク=オートバイ

2016年10月9日

<先日新聞に『バイクとオートバイが衝突・・・』の記事がった。あれ!自分はどちらも同じだと思っているけど? 単車とも言うよね。因みに、原付と自動二輪は免許証にも区別されていますがね・・・>2016/10 […]

日記

からまわり

2016年10月8日

<「前向き」でとか「前進で」という看板を見かける時がある(実は駐車場で)。滅入ってる時だけでなく、良い言葉だなと念頭に進んでも、気がつくと成果があったのだろうかと思うことが・・・。環境とか手段とかを鑑 […]

日記

見かけによらず

2016年10月7日

<塩分控えめにと言われ、うすくち醤油にしてたら、うすくちの方が塩分が多いんですってね。調べたら、こいくち醤油の塩分濃度は約16%なのに、うすくちが約18%あると。うすくちは料理に色をつけたくない時、量 […]

日記

サイクリング

2016年10月6日

<台風一過、爽やかな秋空に誘われて、涸沼一週のサイクリングを思いついた。車に積んで1時間、『いこいの村』から出発、新サイクリングコースはセンターラインもある立派な道、だが一周するには砂利道もある。ゆっ […]

日記

君の名は

2016年10月5日

<東宝シネマで上映中の『君の名は』が人気だ。高校生の男女が奇妙な夢の中で導かれていくファンタジックな恋物語、美しい長編アニメだ。友だちに言うと「懐メロドラマか」と。題名を聞いたとき、実は自分もそう思っ […]

日記

レトロ看板

2016年10月4日

<キンチョーしながら山間の道を走っていたら、懐かしやホーロー看板を見つけて嬉しくなりました。歴史的昭和の匂いがし、ストーリーを感じさせる家でした・・・>2016/10/04 金鳥 なぜかンが小さい 投 […]

日記

間違い易い四文字熟語

2016年10月3日

<漢字の読み書きクイズ番組を皆で見てて、解ると優越感を感じたりしますね。年齢とともに衰えていく脳に警鐘を鳴らし活性化にいいかも。以下の四文字熟語の黒字を訂正する問題だ。   異句同音   意心伝心   […]

日記

B級グルメ

2016年10月2日

<食欲の秋「常陸大宮B級グルメ選手権」があった。今年もテイストを求めて大勢の人で賑わう。やはり大好きな「もつ煮」に目が行く、割烹関根のが肉が柔らか(硬過ぎる店もあった)で旨かった、よって1票。でも全食 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 330 331 332 333 334 … 474 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の國から!!! on 子どものための音楽会に 11月 5, 16:54
  • 常陸の國から!!! on 地元コンペ 11月 5, 16:48
  • 山遊亭能楽 on 子どものための音楽会に 11月 5, 00:08
  • 人生旅人 on 地元コンペ 11月 3, 17:04
  • 山遊亭能楽 on 地元コンペ 11月 3, 13:35
  • 常陸の國から!!! on 那須便り 11月 3, 10:44
  • 匿名 on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 07:58
  • 常陸の圀から・・ on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 05:41
  • 晴天乱流 on マツタケとクマとカメムシ 10月 31, 18:31
  • 常陸の圀から・・ on 奇禍の一日 10月 30, 21:32
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.