人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

ウルトラマン

2016年7月10日

<孫がウルトラマンのセットを自慢げに見せてくれた。誕生して50年、共に歩み、親から子へ、孫へと語り継がれてる。普遍の愛・正義・勇気を持ち、その時代ごとの世相を反映させながら、地球の平和を守り続けるヒー […]

日記

義公生誕乃地

2016年7月9日

<光圀の産まれた場所を教えてもらった。水戸駅から歩いても近いこの地で、寛永5年(1628)家臣三木仁兵衛之次の屋敷に生まれ、4歳まで三木家の子として養育されたそうです。現在この地には水戸黄門神社(義公 […]

日記

名は体を表す

2016年7月8日

<長男の嫁さんです。細かい事には気は使わず、おだやかというか、のんびりというか、とろいというか・・・その名を「のどか」と言います。よって姑との言い争いなんて全くありません。 そんなに遠くない将来、おじ […]

日記

選挙前

2016年7月7日

<福島みずほさんが寄ってきてねぇ、握手してしまいました。歯切れのいい口調、鋭い突っ込み、与党との討論は格別だ。でも、期日前投票しちゃったんだよね~。猛暑の中、帽子と笑顔がよかったよ・・・>2016/0 […]

日記

漢字の読み

2016年7月6日

<新聞雑誌を読んでると、同じ漢字なのに状況によって二つの読み方があるのに気がつきました。過(よ)ぎる 過(す)ぎる、開(ひら)く 開(あ)く、細(ほそ)い 細(こま)かい、お札(ふだ) お札(さつ)、 […]

日記

ガルパン

2016年7月5日

<水戸発 鹿島臨海鉄道は黒字になった。人気のガルパン列車を運行したからだという。自分にはガルパンといわれてもピンと来ないが、大洗を舞台に女子高生が戦車を使用した武道「戦車道」に打ち込む姿を描いた作品だ […]

日記

スポーツと鳥

2016年7月4日

<ゴルフは1ホールの規定打数より少なくなっていくと鳥の名で呼ぶそうな。バーディ(コトリ)→イーグル(ワシ)→アルバトロス(アホウドリ)→コンドル(ハゲタカ)→オーストリッチ(ダチョウ)と大きな鳥になる […]

日記

わらい声

2016年7月3日

<孫が手を汚しながら習字をしている。「もっと勢いよく!」とか言ってはみたが、書いてる文字がいいと思った、「わらい声」。 わらい声は人と人が通じ合っている時おこると思う。不満や文句ばっかり言ってる人から […]

日記

戸のつく地名

2016年7月2日

<水戸の由来は、海水や湖水の出入り口につけられた名前だそうですね。那珂川や偕楽園から望む千波湖は絶景です。戸ころで、他に戸のつく地名を挙げてみました。松戸、杉戸、坂戸、江戸、神戸、瀬戸、室戸、登戸、八 […]

日記

ふりむかないで

2016年7月1日

<双子の姉妹、後から産まれた方が姉だと聞かされていたが、何でなの? どちらが上でもいいんだけど、今尚ファンのザピーナッツだ。、ハーモニーがいい。♪ふりむかないでね、今ね靴下直してるのよ~・・・乙女の初 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 334 335 336 337 338 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
  • スジコウジ on 指名手配 9月 6, 16:17
  • スジひろし店長クビまだ来ます on 指名手配 9月 6, 16:15
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.