人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

観る将(W藤井)

2019年4月13日

<昨日の将棋は藤井聡太七段と藤井猛九段が王将戦の第一次予選 に登場しました。一つは注目の対局 森内九段×藤井(聡太)七段戦は92手で藤井七段の勝ち。藤井七段の新年度初の対局で永世名人を短手数で撃破、幸 […]

日記

皇居の桜など

2019年4月12日

<友人から、お孫さんと東京に行って来たと写真が送られ来た。坂下門から入り大手門に抜けるルート。桜は最高の満開で見頃!だったと。彼と乾通り行ったのは一昨年でしたね。この時期皇居は凄い人出と敬遠して、本所 […]

日記

今時の名前

2019年4月11日

<地元小学校の入学式に参列しました。来賓、父兄、先生方、上級生の手拍子に乗って、入場する新一年生をみんなで歓迎。入学児童の呼名では、央睦くん、遥城くん、虎大くん、汰将くん、心星さん、希美さん、琳音さん […]

日記

百名城跡を後に

2019年4月10日

<向羽黒山城跡に上がった。戦国時代、会津を支配した蘆名盛氏が築城し、本丸・二の丸・三の丸跡の他、御茶屋場跡等が残ってる。眼下に会津盆地が見渡せる絶景の跡地に当時を偲んだ。帰宅方向、大川ダムで「天皇陛下 […]

日記

マンホールカード

2019年4月9日

<朝食はパンとカレー(ゴルフの景品)、湯たんぽの湯でコーヒーを飲む。その後、圀さんと合流。磐梯山を仰ぎ見ながら会津の役場を周った、マンホールカードをもらうために。畑多い村にもマンホールがあるのだろうか […]

日記

会津へ

2019年4月8日

<浜通りを横断し会津へ。途中2年前に避難指示を解除された飯館村を通過、汚染作業による出た土の仮置き場にフレコンバッグが積み上がっていた。夕闇迫る頃、ホテルリステル猪苗代につく。展望露天風呂から猪苗代湖 […]

日記

浜通りを走る

2019年4月7日

<高萩を後に、6号国道を北上した。途中の帰還困難区域は、以前通った時と変わらず、悲惨な爪痕を残したままだった。そんな中、避難してる住民のため、満開の桜をバスの中かから花見をする企画を、とラジオで言って […]

日記

パラボラアンテナ

2019年4月6日

<海岸沿いを走る6号線から見える、大きなパラボラアンテナが気になっていたところ、新聞に「咲かせ始めたさくら宇宙公園」と写真付きの記事が載っていた。早速寄ってみた。「高萩桜まつり」が開かれていたが、朝の […]

日記

加齢か

2019年4月5日

<何故か腰が痛くなった。炬燵でパソコンに顔を近付け長時間将棋等を観てたからかな。カミさんは「遊び過ぎだ!」と言いながら、水戸の「極楽の湯」に乗せて行ってくれた。湯治は薬湯や電気湯、水流マッサージなどで […]

日記

売切御免

2019年4月4日

<早くも、新元号「令和」ブームが過熱しているらしい。出典が「万葉集」だと知って、書店でも店頭にそれに関する書籍を並べて置いてるようですが、「解説付き」の本はもうないそうです。そうなんです。先日注文した […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 228 229 230 231 232 … 464 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 晴天乱流 on なりゆき街道旅で 7月 20, 12:04
  • 常陸の國から!!! on なりゆき街道旅で 7月 20, 05:08
  • 常陸の圀から・・ on アイスプラント(写) 7月 18, 23:15
  • 山遊亭能楽 on 小学校3年の記憶 7月 18, 11:03
  • 山遊亭能楽 on 杜子春 7月 17, 18:01
  • 常陸の圀から・・ on 那須街道のヤマユリ 7月 16, 00:02
  • 晴天乱流 on 那須街道のヤマユリ 7月 15, 09:48
  • 山遊亭能楽 on 那須街道のヤマユリ 7月 15, 02:32
  • 山遊亭能楽 on 那須与一の郷 7月 15, 02:18
  • 常陸の圀から・・ on ひたまる商品券 7月 14, 23:45
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.