麻雀納め、連荘で納め過ぎの今年だったが、なんと!年末調整で還付があったのだ。終わり良ければ何とやら・・来年も楽しく遊べそうだ。2024/12/29 室外は冬晴 敵の役満 は流れ 四暗刻一向聴が 自模三 […]
新春を祝い 巳なさまにとって 巳のり長~き年になります様に。 拙いブログですが 本年もご指導のほど 宜しくお願い致します。2025/01/01 謹賀新年2025元旦 門松 巳年限定酒(みむろ杉 菩提も […]
一乗院の住職が亡くなった。79歳。ユーモアがあり『トウニョウだよお母っさん』と言ってたっけ。3ヵ月前に説教を聞いたばかりだ『除夜の鐘108回打つのは四苦八苦の煩悩を消していくのだ。四苦は4×9=36、 […]
『冬は寒いから春までお休み』と言うお年寄りは多いというが、その一人だ。でもゴルフ好きな3人からお誘いがあってね。行く事になった。風も無く陽が差す頃には寒さも和らぐ。間もなく大晦日、スコアは除夜の鐘10 […]
年の瀬、あと3つ寝るとお正月か。各スーパーのチラシには大特売の豪華食品が競い合っていた。そんな中ですが、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、メールにて返信しているんです。今回は1658通目、 […]
シルバーリハビリ体操のインストラクターが、指導中に突然倒れお亡くなられて3ヵ月が経ちました。その後、休んでいたリハビリ体操が再開、出席しました。それにしても何故? あんなに健康に留意してたのに。皆に好 […]
シモバシラはシソ科の多年草だと。冬になると茎は枯れ、根から吸い上げた水分が凍って氷の花が咲く様は見事なものだ。数年前に農家でもらってきたシモバシラだが、他の雑草木にまみれて無くなってしまったのです。氷 […]
常陸の圀さんがコメントした車内用電気敷布を写真で紹介です。価格はネットで2,000円と安!。ベットの大きさにピッタリ、フィーリングもいい。電源はUSB接続で5V、消費電流も10Wと少ないんです。これか […]
「茨城城郭サミット」と題し、茨城県中世城館跡総合調査成果の報告会が開催された。趣旨説明の後、まず記念講演が「それからの佐竹氏 常陸から出羽へ」は秋田転封への大事件に迫る内容。そして各報告があった。①県 […]
『冬の上高地に行ってきた』と友人が写真をを見せてくれた。シーズン中、あんなに賑わっていた上高地なのに、これ河童橋?と思うような光景だ。生憎天気が悪くて穂高連峰が見えなかったけど、スノートレッキングで楽 […]
運営者プロフィール
Recent Comments