<7月が誕生月だからか、ケーキを作って来た。カミさんは体調を害してクッキングスクールはしばらくお休みらしい。糖分は当分控えめにと言われてるオレだが、まっ!いっか、あれはダメこれもダメじゃつまんない。甘 […]
<東京は244人ものコロナ感染者だって、豪雨被害の報道にも心痛みますが、こちらも鬱陶しい雨が続いて巣篭りです。棋聖戦5番勝負、2連勝して臨む挑戦者藤井聡太七段のLIVEを観戦していた。勝てば史上最年少 […]
<☆新聞地方版に「手塩に掛けたスイカが盗まれる事件が発生した」とあった。後日の被害者談ですが『も少し待てば、熟しきった美味しいスイカを分けてあげたのにね~』と、なんと優しい茨城県人なんだろう。 ☆新 […]
<軽キャンに高級感のあるルーフキャリアを設置、そこにソーラーパネルを取付た。スペースがたっぷりあり、もう1個加えて200Wも可能、追ってキャリアボックスも載せられるようにしよう。早速発電状況を確認しよ […]
<庭に立つ10mもあるナツツバキ(沙羅樹)の花が次々と咲いている。朝開いて夕方に散ってしまう儚い命なんですね。白い花は椿に似て、花ごと落ちる様も同じようだ。だが、高いところから散った花は他の植木に乗っ […]
<待望の「ささの湯」は閉館時間が延長され、サウナも復活、検温などコロナ予防対策はあるものの、今まで通り通い出しました。回数券使用で250円で入浴できるんです。スクリュウー高圧流水を脇腹に当て凹むのを期 […]
<今朝、市一斉にクリーン作戦を行った。我班は国道293号沿い。以前に比べゴミがとても少ないですね~。早めに来る人もいてね、開始時間にはもう終わった感じだ。再度濡れた草藪の中に見落としがないか探す始末。 […]
<「お酒お売りください」とチラシが入ってた。戸棚の奥にある「カミュ ナポレオン ブック グリーン ブランデー」がいくらで売れるのだろうか、買取会社が出張に来てるというので査定してもらった。「結構出回っ […]
<田舎に住んでいた子供の頃、カブトムシやクワガタを捕まえによく山に入ったもんだ。今、家の近所にもいるんですね。民家の近くが天敵も少なく安全なのだろう。ほっといてもカラスに喰われてしまうのだと、近所の娘 […]
<押入れを整理してたら昔の紙幣が現れた。今、高付加価値か!とネットで調べたが、全く期待外れだった。子どもの頃、明治生まれの親父から「昔—は〇銭だった」なんて聞いた記憶がある。明治の終わり頃 […]
運営者プロフィール
Recent Comments