<息子が持ってた「ポッカ缶コーヒー」を飲もうと思ったら、おっと!とんでもないことが。賞味期限が16年前に切れているではないか! 珍しいので調べたら、この志村けん缶コーヒーはレアグッズとして空缶でも15 […]
<「青少年育成・・大宮支部」には続投を頼まれてね、名前を貫ぬいているんです。ところがコロナの影響で活動は限定的、広報部発行の「ひろば」も打合せや取材も、リモートワーク?です。これはある程度まとめた後の […]
<40℃を越えた地域があったって! 8月度ゴルフOB会が「ザ・レイクス」であった。お年寄りの集まりだからね~、やはりリタイヤ者が一人出た。コロナ対策が施こされ、サービスもいい、池の多い素晴らしいロケー […]
<「上手に描けたからパパに見せてね!」と参観日に、「ボク、パパいないの」と答えるのを聞いて母子家庭かと思われたそうです。そうなんです、子どもが幼稚園の頃、単身赴任で家にいなかったのです。今、カミさんが […]
<「今年の根性百合はどうなったか?」中学からの友人霞仙人からのコメントはもう来ない。闘病の末、5月に亡くなったのです、血液の癌だった。「霞仙人さん 咲きましたよ! 天国から見えるかな・・」 申し訳ない […]
<コロナが治まりませんね。よってお盆の帰省を自粛した人が多かったようです。今年もカミさんが静養してる?実家の集まりの方に行きました、車で30分。ところで自分が死んだら? 吉田家先祖代々に眠る両親や兄の […]
<音楽好きの彼にFM放送で楽しんでる旨を話たら、「時代遅れだよ!」と言われた。コンパクトでスマートな「Alexa」アマゾンecho show 8 のある彼の部屋で実演、説明を聞いた。どんな曲名やジャン […]
<コロナの影響で直近の催しものは全て中止になっていますね。野暮用で寄った水戸市役所ですが、ロビーの一角で「remote水戸黄門まつり」の公開記念展示があった。「水戸黄門まつり」も多分にもれず中止だ。実 […]
<手術前の公知より大分良く、会話、食事も出来るようになり退院しました。とは言え、顎の半分を切除のため、噛んだり飲み込む力が弱く粥状の食事です。栄養士さん指導の下、作り方を教わりました。基本、食道以下は […]
<埼玉から茨城の会社に転勤してた頃、社内報「いずみ」の創刊号が発行されたんですね。40年も前の事でよく覚えてなかったけど、おられたんです、持ってた人が。「貴君の記事もあるしあげる」と送ってくれました。 […]
運営者プロフィール
Recent Comments