ライトアップされた桜並木が湖面に漂う、なんと神秘的な光景なんでしょう。夜になっても暖かい、春休みのせいか結構な人出。桜は少し盛りを過ぎているようだが、ライトアップは4/11までやってるそうですよ・・・ […]
引き続き「青少年育成常陸大宮市民会議大宮支部」の委員になっているのですが、コロナ禍で各行事や研修、広報会議などの中止が続いています。そんな中、広報「ひろば」発行に漕ぎ着く事ができました。特集として学校 […]
袋田駅-大子駅間に架かる鉄橋が予定より3ヶ月も早く復旧、水郡線に乗車してみました。大子駅10:39着、桜の陽気に誘われ大子の町を一回り、ウォーキングです。寂れた温泉の街を何とか活性化しようとする意気込 […]
年度末と言っても関わり合いもないご時世になった自分、季節の変わりを感じるぐらいかなぁ。さて、いつもの「友人からの花便り(写真)」です。いただいた花などの写真の感想を添えてメールにて返信しているんです。 […]
民宿の息子さんが「初めて熊を射止めた」と写真が送られてきた。流石マタギ(狩猟を生業としてきた人)の血が流れてるのか吃驚だ。そう言えば居間には大きな熊皮がぶら下がっていた。他にカモシカ、イノシシ、ノウサ […]
雨混じりの雹(ひょう)が降っていた。朝食を済ませた後、お土産まで頂き民宿「奥入川」を後にした。雨は止み、帰りは喜多方から会津、鬼怒川を通り、息子家族の住んでる宇都宮と進んだ。昼食は湯野上温泉で一休み。 […]
民宿から日本海側に1時間、瀬波・村上方面へ出かけた。海を眺めた後、風情・情趣あふれる城下町村上の町屋を散策、お目当ての酒と鮭。「〆張鶴 花」は地元限定、やわらかな香りとスッキリとした味わいという、 値 […]
文章の欄にはシールが貼ってあります。今回は切手の下で犬です。毎回違うのを貼るのも楽しみなんだそうです。いただいた花などの写真の感想を添えてメールにて返信しているのが「友人からの花便り(写真)」です。今 […]
残雪に覆われた民宿周辺を散策した。雪解けの間からは可憐な草花が顔を出し、待ちわびた春の訪れを告げていた。やがて夏山シーズンに。遠い昔登った飯豊山は、万年雪の周りに沢山の花が咲いていたなぁ。もう戻れない […]
民宿の客人はオレ達2人、コロナの影響もあってず~っと暇だと言う。常連客の彼は家族(お爺ちゃんと夫婦、息子)同様の振舞いだ。濁酒をやりながらの居間での団欒は楽しく、夜は更けて行く・・・。見晴らしのいい浴 […]
運営者プロフィール
Recent Comments