株が暴落でショック。その後トランプ氏が関税の措置を90日間停止と言ったら株は急上昇だ。一個人の発言で株価がこんなに乱高下していいんだろうか。そんな中ですが、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え […]
「常陸大宮の歴史を考える会」の連続講座 5回目「戦国期佐竹の乱はなぜ起きどう収束したか」を聴いた。新たな史料に裏付けを取り歴史的事実を解明し、課題を探っていった。フィクション的なことはなく事細かい多く […]
「幸手権現堂桜堤」開催の近くに同級生の親友宅があってね、帰りに寄ってみることにした。メイン道路は大渋滞、彼氏の案内で抜け道を通って行った。ここは埼玉一番の花見処、1000mの堤に1000本の桜が堤両側 […]
宇都宮に住む孫娘が進学のため一人暮らしをすることになった。おじいちゃんは教材費の足しにと工面したお金と、食料などを持って訪ねたんです。場所は埼玉の東武動物公園駅の近く、学校(日本工業大学)もアパートか […]
子供の頃、月刊誌の連載漫画が好きだった。「少年画報」は赤胴鈴之助 「冒険王」はイガグリくん「少年」は鉄腕アトム など。因みに1952年の今日、鉄腕アトムが連載開始された日だそうだ。そんな日、ハガキの紹 […]
半袖姿も見かけた陽気が一変、真冬並みの寒さになった、那須宅は雪が積もったと。そして雨も止むと春らしくなった。一気に桜も咲いてきた。目まぐるしく変わる異常な天気も続けば異常と言えなくなるね・・・。202 […]
タイトルは大袈裟だが、コメントをくださる山遊亭さん、砂都古さんの旅人会と称するたった3人だけ。生憎の雨だったが、水戸城跡周辺の桜を愛でつつ散策。花も寒さに負けず華やいでくれた。そして京成の「レストラン […]
花立自然公園で「桜DEオートサロンIN花立」と称し、2000年までに製造され、自走できる車の展示会を見に行った。中腹からシャトルバスに乗り展望台広場に着くと、ズラリ昔懐かしい車が並んでいた。当時4人乗 […]
「辰ノ口さくら祭り」開催中の今日、花火大会があった。桜並木の桜は咲き始めたばかり、小雨模様で寒い日だったが決行。約千発の花火が夜空に舞い上がり大輪の華を咲かせた。迫力ある音は大宮市内に響いていた。20 […]
常陸大宮を過ぎて那珂川町の山間深くに咲き誇る山野草イワウチワの大群生地がある。桜の開花に合わせて昨年も行った所、この規模には何回見ても見応えある。やはり観賞は自然に咲くイワウチワに限る。鉢植えで何回も […]
運営者プロフィール
Recent Comments