人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

日本海の塩

2025年9月7日

急に飯豊山麓の民宿に行った那須の友人、長~い付合いで実家みたいなものだろう。今回は日本海の塩「金色」と「笹川流れの塩」をお土産に頼んだ。塩分控えめの生活だが、ミネラル豊富で減塩者には良さそうと。次は松 […]

日記

1ヶ月眼検診

2025年9月6日

白内障手術後、処方された目薬の点眼を終え、予約日に眼科に行く。矯正視力は良好でほとんど変わらず、ただ、右目の汚れたメガネをかけてるような曇りは直らない。眼圧、眼底検査、視野検査は問題なさそうだ。結果「 […]

日記

終えた夏休み

2025年9月5日

猛暑が続き夏は終わりそうもないが、子供たちの夏休みは終わって二学期が始まった。老人会グラウンドゴルフも夏休みが終わり再会だ。しばらくぶりの元気な顔を見るも、熱中症警戒アラーム発令のこの日、1時間で切り […]

日記

ナイトヨガ

2025年9月4日

大宮運動公園の人工芝の上、遠方からの人も含め今年も200人位集まりナイトヨガが行われた。昼の猛暑が過ぎた球場内にナイター照明が点灯、夜風もあって暑さは和らぐ。ヨガマットの上、インストラクターや皆の動き […]

日記

足尾銅山観光

2025年9月3日

いろは坂を下りて渡良瀬川沿いに走り、足尾町へ。ここで足尾銅山観光をすることに。足尾銅山入口よりトロッコ電車に乗り、坑道の中へと進んで行った。降車後は歩いて見学、江戸時代の手掘りから機械化された昭和の時 […]

日記

ログハウス翌日

2025年9月2日

2階の大広間で起床、レンタル布団は爽やかで快眠だったね。朝食は手作りサンドと牛乳で済まし、星降る森を後にした。行先は日光方面に決めた。歩きながら見る吹き割の滝は川幅も広く見応え十分だったね。金精トンネ […]

日記

斎藤清カレンダー5枚目

2025年9月1日

会津の木版画家 斎藤清の作品を掲載さいたカレンダーはめくられ、暦の上では秋がやってきた。残暑はいつまで続くんだろうね。斎藤清のカレンダーは人気があり、珠玉の作品が2ヶ月毎に彩を添え楽しんでいます。今回 […]

日記

ログハウスで

2025年8月31日

クラスメイト7人で、ロゴハウスを借りた。沼田ICから15分、天然の地形を生かして作られたキャンプ場「星の降る森」です。標高650m緑の森の中、爽やかな風が当たって避暑気分に。途中仕入れた具材でバーベキ […]

日記

あるバイトⅡ

2025年8月30日

今回の遠征も初めての場所。土浦警察署で車庫証明書をもらう。亀城公園の近くだが解りずらい、しかも駐車場は狭く満車でやや焦る。そして土浦の運輸支局へ。登録窓口は水戸と似たようなもの、名義変更を終え、土浦ナ […]

日記

ふうりんぶっそうげ(写)

2025年8月29日

網戸で就寝。夜が白み始める4時半になるとセミの合唱が始まる「カナカナカナ・・・」。その後小鳥たちの鳴き声に変わる。温度は28℃。ラジオを聴きながらゆっくり起床の昨今です。そんな中ハガキの紹介です。届い […]

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 4 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on ありがとうライブ 9月 16, 23:32
  • 人生旅人 on 格安温泉 9月 16, 18:57
  • 山遊亭能楽 on 格安温泉 9月 16, 09:19
  • 常陸の圀から日本を散歩 on 格安温泉 9月 15, 08:23
  • 山遊亭能楽 on かっぱ伝説 9月 14, 17:08
  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.