と言っても昭和44年頃の写真。発行された「川越市の100年」誌に載っていたんです。客車7両を牽引し、南古谷―指扇間の鉄橋を走行する9600型の蒸気機関車(SL)です。なんと!その時の定期券が残っているんですよ。当時、川越から大宮まで通勤していたんですね。今はHOゲージで走るクンロク(9600型)を楽しんでいます・・・。2025/04/29

川越市の100年
川越線を走る蒸気機関車
昭和44年定期券
室内を走るクンロク(重連)