常陸の圀さんがコメントした車内用電気敷布を写真で紹介です。価格はネットで2,000円と安!。ベットの大きさにピッタリ、フィーリングもいい。電源はUSB接続で5V、消費電流も10Wと少ないんです。これか […]
「茨城城郭サミット」と題し、茨城県中世城館跡総合調査成果の報告会が開催された。趣旨説明の後、まず記念講演が「それからの佐竹氏 常陸から出羽へ」は秋田転封への大事件に迫る内容。そして各報告があった。①県 […]
『冬の上高地に行ってきた』と友人が写真をを見せてくれた。シーズン中、あんなに賑わっていた上高地なのに、これ河童橋?と思うような光景だ。生憎天気が悪くて穂高連峰が見えなかったけど、スノートレッキングで楽 […]
今のドライブレコーダーは9年使用、画像も悪い。最新式のに交換しようとしたところ、保険会社が貸与する制度があるという。事故時自動通報の他、安全運転警告機能や運転診断もしてくれる、プラス7,000円/1年 […]
冬至の昨夜、柚子湯で暖まった。日本海側に雪が積もる一方、こちらはカラカラの天気が続いてます。日の出は早くなっていくが酷寒はこれからですね。そんな中ですが、ハガキの紹介です。届いた花の感想と近況を添え、 […]
続けて忘年会だった。グラウンドゴルフを早めに終え、親和会(老人会)として集まった。場所はいつも仕出し弁当をを作ってくれる「湊屋」で。アルコールを飲まない人もいるが、皆地元顔見知り、話は盛り上がる。会長 […]
夕闇迫る頃バイト先会社の忘年会に招待された。場所はロックヒル、個室宴会場だ。満腹、飲み放題、しかも希望者は宿泊も可でした。今年は欠席者もいてビンゴゲームなど無く、盛り上げに欠けたが大満足でした。因みに […]
赤穂浪士討ち入りの日、笠間で赤穂浪士義士のパレードがあった。なんと! 砂都古さんから誘いがあってね、参加したのです。笠間藩はゆかりの地、義士も3人いる。笠間稲荷神社から史跡大石邸址まで、陣羽織に槍を持 […]
草津からは冬季通行止めで行けないんですね。戻ってから万座ハイウェイで万座温泉へ。冬はこのルートしかないんです。料金所で現金1,070円を払うと『帰りも掛かりますから』と。途中から雪道になった。標高1, […]
急遽予定がキャンセルになったので、群馬方面に車を走らせた。運転中に草津温泉へ行くことに決めた。渋川から八ッ場ダムへ、なんと奇遇な、ここでゴルフ仲間の夫婦と出くわすとは!。雪が残る草津の街の散策は寒かっ […]
運営者プロフィール
Recent Comments