2019年4月23日 コメント一覧(209ページ目) 1 … 208 209 210 … 262 常陸の圀から日本を散歩 2019/07/29 こちらは15mのトレーラーですかね・・。おいらも大型トレーラーの免許を持っていますが荷を張っているとなかなか止まれないよね。 止まれる速度での走行を心掛けたいね。 また事故へのコメント 2019/07/29 台風が温帯低気圧に変わったけど強い風が吹いていました。ぐっすり眠れましたか?今日梅雨明け宣言でした。熱中症に気をつけて、新潟路を楽しんでください。! 新潟へへのコメント 結城の熊さん 2019/07/29 我が母校の活躍ぶりにスポーツ欄を見て喜んでいます。 肩を組んで、紺碧の波かき分けてを歌いたいね! 望外の報へのコメント schoenmann 2019/07/27 “自分のことは自分で!”分かっちゃいるけど、実行は中々厳しいネ⁉️ 会社を退職したとたん、いきなり、般若面の様な怖い山ノ神から同じことを言われ(命令され)、渋々と掃除、洗濯、皿洗い・片付けなどhouse husbandをやっています。初めの内は、姑が嫁をなじる様に、山ノ神の自分流儀を強制、やり方に一々難癖(指導)を付けられ、大変でしたヨ‼️ でも、慣れれば、男の方が上手に効率的にやれると自信がつきました‼️ 一人生き残りのためには、残りは料理⁉️ その内、男の料理教室にでも通うことになるのかナ? それにしても男はつらいね⁉️ 自分のことは自分でへのコメント toshioyoshida 2019/07/25 ・ノーシードからべスト8は立派、称賛しますよ。 ・知人の息子が常磐大ですし応援したが無念。でも甲子園からは霞ヶ浦のある茨城の知名度があがるかも・・・。 望外の報へのコメント toshioyoshida 2019/07/25 ☆さん、軽傷でよかった。他人事でなく高齢者の自分も気をつけます。 また事故へのコメント シャーンメこと schoenmann より 2019/07/25 川越工高 ベスト4入りならず、残念でした。 茨城大会決勝も常磐大高は負けて準優勝! 期待どおりにいかぬ世の中ですネ⁉️ 望外の報へのコメント ☆ 2019/07/25 被害者はうちの息子です。大したことなかったのは奇跡です。 また事故へのコメント 急な蒙古(猛暑?)襲来で頭が狂ったschoenmannより 2019/07/25 多分、藝文友の会主催のイベントであったと思います。私の住んでいる地域の同イベントは、6/18に開催。「山下洋輔&三舩優子 ピアノ・デュオ・リサイタル」でした。整理券を貰う為に並んでいたら、前の女性が二人分getしているので、一人分譲ってくれました。その為、急遽、電話で高校の同級生2人を呼んで3人で聴きに行きました。ジャズの大御所と本格的なクラッシック音楽の共演(競演)‼️クラッシック音楽家は楽譜が無いと楽器は弾けません。それに比べて、ジャズの演奏家は楽譜無しのアドリブが常識‼️ どんな展開になるのか、ハラハラ、ドキドキ?‼️ 結果はsuper‼️ 山下洋輔が三舩優子の為に、全楽譜を手書きで作ってくれたそうです。 愚娘も渡辺香津美(ジャズギター)と時々共演してますが、同じことをやっているとのこと、思いがけずに、クラッシック音楽家の弱点を知りました。 往年のアイドルへのコメント schoenmann 2019/07/24 母校が準決勝に進出、おめでとう? 我が母校は2回戦で敗退! 今年の茨城大会は優勝候補の常総学院が姿を消し、明日の決勝は常磐大高と霞ヶ浦高とラジオのニュースで知った。常盤高と言えば昔の私立女子高のイメージしかなかったが、数年前に学校名も変わり、男女共学になったとのこと!野球部の歴史も浅いが、頑張って欲しい‼️ 望外の報へのコメント schoenmann 2019/07/23 私も農家育ちなので、小さい時から蕎麦殻枕を使っていました。通風性が良くて夏にはぴったり!しかし、天然素材なので、虫がわくことがあるので、小まめに天日干しをした方がいいですよ!最近、シエスタセットを買いました。お店の人に教えて貰うまで知りませんでしたが「シエスタ」とはラテン語で「昼寝」のことだそうです!マットと枕が一体でセットになっていて、使い終わると、枕を芯にクルッと丸めて円柱の様になるので収納も楽です!枕は数種類から選べます。その中に蕎麦殻枕も有りましたが、お店の人は虫の発生リスクがあるので勧めませんでした!無視(虫)出来ない話でした⁉️ そば殻枕へのコメント schoenmann 2019/07/22 饂飩も良いですね! 私は特に稲庭饂飩と白石饂飩が好きです。あの喉越しのスベスベ感が堪らないですネ‼️ 饂飩と言うと関西のイメージが強いが、常陸国も弥生時代の遺跡から稲刈りに使った「石包丁」が余り出土していないので、稲作より畑作、つまり、大麦・小麦・豆類などが主流であったと推測出来ます。群馬県も水田より畑作が多く、今でも饂飩で有名なお店も数多く有ります。特に、水沢饂飩街道は有名になりましたネ‼️ しかし、そばに比較して注意しなくてはならないのが、塩分です。また、漬け汁も塩分が多く、高血圧などトータルで塩分摂取量を気にする人は、やはり、蕎麦かなぁ⁉️ 本当のことを誰か教えて‼️ 手打ちうどんへのコメント schoenmann 2019/07/22 三種の蕎麦を食出来て羨ましい限りです。 昔、福島県美術館の近く、信夫山にある蕎麦の隠れ家「御山角屋」に時々行ってました。ここの名物は「笙三玄蕎麦」で、「藪、更科、笙玄」の三種盛り。特に、笙玄が絶品。その他に、「柚っこ汁」や地酒も美味しかった。「美味しかった」と過去形の理由は、残念ながら、二年前に閉店してしまった。閉店と聞いて、慌てて行った。ご高齢が閉店との理由であった。蕎麦を打つのは、高齢者には結構大変だと聞かされた。美味しい店が消えていくのは寂しいが、これも諸行無常か⁉️ 常陸そばの会へのコメント schoenmann 2019/07/21 まだ、知床へは行ったこと無く羨ましい‼️ 機会があれば、羅臼岳にも登ってみたい。最近のGPSによる再調査で標高が1m高くなったもよう!頂上に誰か石を積み上げたのか? 話は違うが、毎朝、インターネットFMでシンガポールからの「92.4」という英語のクラシック音楽放送を聞いている。先日、この局から弦楽四重奏による「知床旅情(編曲)」が流れていた。森繁久彌や加藤登紀子の歌も良いが、山ノ神の留守中に一人で静かに聞くクラシックの編曲も素晴らしい‼️ 知床はロマンスとセンチメンタルなイメージが強いからかなぁ? 終盤は知床半島へのコメント schoenmann 2019/07/21 ショッキングな新聞記事を読んだことがある。信号機のない横断歩道を渡ろうとしている人がいる場合、ドライバーは減速停止せなばならない交通規則があるが、順守率が極めて低い。長野県がトップでも約60%、最低は栃木県で0.5%ほとんどの車は止まらない。減速どころか逆に加速する者も多い。欧米や豪州からの観光客でいの一に驚くのが、この歩行者無視の日本人の交通マナー! 事故多発防止マナーの徹底には今の罰則規定(罰金9000円、減点2)をもっと厳しくしてはどうか? そして、早く交通先進国の仲間入りを果たしたいと願う⁉️ また事故へのコメント 1 … 208 209 210 … 262
こちらは15mのトレーラーですかね・・。おいらも大型トレーラーの免許を持っていますが荷を張っているとなかなか止まれないよね。 止まれる速度での走行を心掛けたいね。
台風が温帯低気圧に変わったけど強い風が吹いていました。ぐっすり眠れましたか?今日梅雨明け宣言でした。熱中症に気をつけて、新潟路を楽しんでください。!
我が母校の活躍ぶりにスポーツ欄を見て喜んでいます。
肩を組んで、紺碧の波かき分けてを歌いたいね!
“自分のことは自分で!”分かっちゃいるけど、実行は中々厳しいネ⁉️ 会社を退職したとたん、いきなり、般若面の様な怖い山ノ神から同じことを言われ(命令され)、渋々と掃除、洗濯、皿洗い・片付けなどhouse husbandをやっています。初めの内は、姑が嫁をなじる様に、山ノ神の自分流儀を強制、やり方に一々難癖(指導)を付けられ、大変でしたヨ‼️ でも、慣れれば、男の方が上手に効率的にやれると自信がつきました‼️ 一人生き残りのためには、残りは料理⁉️ その内、男の料理教室にでも通うことになるのかナ? それにしても男はつらいね⁉️
・ノーシードからべスト8は立派、称賛しますよ。
・知人の息子が常磐大ですし応援したが無念。でも甲子園からは霞ヶ浦のある茨城の知名度があがるかも・・・。
☆さん、軽傷でよかった。他人事でなく高齢者の自分も気をつけます。
川越工高 ベスト4入りならず、残念でした。
茨城大会決勝も常磐大高は負けて準優勝!
期待どおりにいかぬ世の中ですネ⁉️
被害者はうちの息子です。大したことなかったのは奇跡です。
多分、藝文友の会主催のイベントであったと思います。私の住んでいる地域の同イベントは、6/18に開催。「山下洋輔&三舩優子 ピアノ・デュオ・リサイタル」でした。整理券を貰う為に並んでいたら、前の女性が二人分getしているので、一人分譲ってくれました。その為、急遽、電話で高校の同級生2人を呼んで3人で聴きに行きました。ジャズの大御所と本格的なクラッシック音楽の共演(競演)‼️クラッシック音楽家は楽譜が無いと楽器は弾けません。それに比べて、ジャズの演奏家は楽譜無しのアドリブが常識‼️ どんな展開になるのか、ハラハラ、ドキドキ?‼️ 結果はsuper‼️ 山下洋輔が三舩優子の為に、全楽譜を手書きで作ってくれたそうです。
愚娘も渡辺香津美(ジャズギター)と時々共演してますが、同じことをやっているとのこと、思いがけずに、クラッシック音楽家の弱点を知りました。
母校が準決勝に進出、おめでとう?
我が母校は2回戦で敗退! 今年の茨城大会は優勝候補の常総学院が姿を消し、明日の決勝は常磐大高と霞ヶ浦高とラジオのニュースで知った。常盤高と言えば昔の私立女子高のイメージしかなかったが、数年前に学校名も変わり、男女共学になったとのこと!野球部の歴史も浅いが、頑張って欲しい‼️
私も農家育ちなので、小さい時から蕎麦殻枕を使っていました。通風性が良くて夏にはぴったり!しかし、天然素材なので、虫がわくことがあるので、小まめに天日干しをした方がいいですよ!最近、シエスタセットを買いました。お店の人に教えて貰うまで知りませんでしたが「シエスタ」とはラテン語で「昼寝」のことだそうです!マットと枕が一体でセットになっていて、使い終わると、枕を芯にクルッと丸めて円柱の様になるので収納も楽です!枕は数種類から選べます。その中に蕎麦殻枕も有りましたが、お店の人は虫の発生リスクがあるので勧めませんでした!無視(虫)出来ない話でした⁉️
饂飩も良いですね! 私は特に稲庭饂飩と白石饂飩が好きです。あの喉越しのスベスベ感が堪らないですネ‼️ 饂飩と言うと関西のイメージが強いが、常陸国も弥生時代の遺跡から稲刈りに使った「石包丁」が余り出土していないので、稲作より畑作、つまり、大麦・小麦・豆類などが主流であったと推測出来ます。群馬県も水田より畑作が多く、今でも饂飩で有名なお店も数多く有ります。特に、水沢饂飩街道は有名になりましたネ‼️ しかし、そばに比較して注意しなくてはならないのが、塩分です。また、漬け汁も塩分が多く、高血圧などトータルで塩分摂取量を気にする人は、やはり、蕎麦かなぁ⁉️
本当のことを誰か教えて‼️
三種の蕎麦を食出来て羨ましい限りです。
昔、福島県美術館の近く、信夫山にある蕎麦の隠れ家「御山角屋」に時々行ってました。ここの名物は「笙三玄蕎麦」で、「藪、更科、笙玄」の三種盛り。特に、笙玄が絶品。その他に、「柚っこ汁」や地酒も美味しかった。「美味しかった」と過去形の理由は、残念ながら、二年前に閉店してしまった。閉店と聞いて、慌てて行った。ご高齢が閉店との理由であった。蕎麦を打つのは、高齢者には結構大変だと聞かされた。美味しい店が消えていくのは寂しいが、これも諸行無常か⁉️
まだ、知床へは行ったこと無く羨ましい‼️ 機会があれば、羅臼岳にも登ってみたい。最近のGPSによる再調査で標高が1m高くなったもよう!頂上に誰か石を積み上げたのか?
話は違うが、毎朝、インターネットFMでシンガポールからの「92.4」という英語のクラシック音楽放送を聞いている。先日、この局から弦楽四重奏による「知床旅情(編曲)」が流れていた。森繁久彌や加藤登紀子の歌も良いが、山ノ神の留守中に一人で静かに聞くクラシックの編曲も素晴らしい‼️ 知床はロマンスとセンチメンタルなイメージが強いからかなぁ?
ショッキングな新聞記事を読んだことがある。信号機のない横断歩道を渡ろうとしている人がいる場合、ドライバーは減速停止せなばならない交通規則があるが、順守率が極めて低い。長野県がトップでも約60%、最低は栃木県で0.5%ほとんどの車は止まらない。減速どころか逆に加速する者も多い。欧米や豪州からの観光客でいの一に驚くのが、この歩行者無視の日本人の交通マナー! 事故多発防止マナーの徹底には今の罰則規定(罰金9000円、減点2)をもっと厳しくしてはどうか? そして、早く交通先進国の仲間入りを果たしたいと願う⁉️