2019年4月23日 コメント一覧(208ページ目) 1 … 207 208 209 … 262 toshioyoshida 2019/08/03 普段は恥ずかしいんだけど、彼が丁寧に作って貼ってくれたんです。 六十里峠越えへのコメント マーシー 2019/08/02 日本地図のシールを付けている方、会社でみました。 六十里峠越えへのコメント クリッパー・リオ 2019/08/02 当せん、おめでとうございました。 旅の資金出来ましたね。 新潟のアメ横、寺泊ではお食事しましたか。 しおさいの二階では下のお店でおさかな買うと食事できますね。 鮮度バツグン。 弥彦競輪へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2019/08/02 ボトル式のシャンプーとリンスはネックの位置に細工がしてあるので目をつぶっても分かるようになっていますよね。 これも日本式の企業の努力かなぁ。 おいら今日は地元の歯医者でした。 すると何処かで見たようなおじさんがいました。 昔々同じ会社で大変お世話になった山方出身のTさんでした。 Tさんも昔と変わらずまだまだ若いです。 今もオーディオやってるのかな・・。 ヘアシャンプーへのコメント schoenmann 2019/08/02 三連複当たりおめでとう㊗️ お賽銭をもっと増やしておけば良かったですネ! 五円玉二枚が「ご縁が二倍」で、お賽銭としては良いらしい。先日、国立演芸場で落語を聞いたが、五円玉一枚入れたら、神社の中から「タリッン(チャリーン)」と神様の声が返ってきたので、慌てて、もう一枚入れた話や、十円玉は「遠縁」でNG! 五百円玉も「これ以上の効果(硬貨)なし」なそうです。あくまでも、落語の世界ですが⁉️ 弥彦競輪へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2019/08/01 弥彦神社の隣の競輪場ですかね。 天気よくてめでたし、めでたし。 おいらは奥只見ダムを散策。 ダム資料館で記念品とダムカードを貰って三国峠越えのルートを激走。 ツーリングは天気が一番だね。 弥彦競輪へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2019/08/01 弥彦神社は越後の圀の一ノ宮です。 やっと青空が望めました。 おいらも快適に三条へと向かっています。 三条の道の駅で人生さんと別れて越後川口温泉でひとっぷろ。 その後は南魚沼の道の駅で車中泊。 台風の影響で夜中から豪雨でした。 扇風機全開で安眠モード。 弥彦神社へのコメント ほんちゃんでした。 2019/08/01 お疲れ様でした。楽しかったです、ほんちゃんでした。つぎはリンゴ?狩りで。 弥彦競輪へのコメント schoenmann 2019/08/01 昨年、弥彦山に登りました。確か、東京スカイツリーと同じ高さと記憶しています。麓に、REGALOという美味しいジェラート店がありました。機会があれば、是非立ち寄ってみて下さい。 弥彦神社へのコメント schoenmann 2019/07/31 車での日本旅、頑張って下さい! ここの六地蔵は八体あるのですネ⁉️ 桜の名所、水戸の六地蔵寺も七体あり、「七体の六地蔵」として全国的に有名になりました。昔、藤田稔氏の本を読んだ事あり。ある時、火消しの為に一体が中国に渡ったので五体となった事を村人達が悲しみ、新しく一体を寄進したら、いつのまにか、一体が中国から戻り七体になったとの謂れと書いてありました。 ここの「八体六地蔵」の謂れも知りたいですネ‼️ 六十里峠越えへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2019/07/30 田子倉ダムは会津地方としては最も大きなダム。 今の時期は通行可能ですが冬季は完全閉鎖の通行止め。 豪雪地帯として全国でも有名な場所となっています。 おいら道の駅には午前二時に到着。 人生さんの車を確認してから床に就きました。 朝までぐっすり寝れました。 ナイトドライブもおつなもの。 よかとねぇ。 六十里峠越えへのコメント schoenmann 2019/07/30 クルマでののんびりしたひとり旅も格別と思います! 私は怖い山の神と一緒なので、たまには、一人旅に出たくなりますね。羨ましい限りです。 南会津はそばの産地、また、会津は美酒も多い。美味しいそばに旨い酒も楽しんで下さい。 新潟への道中、気を付けて‼ 新潟へへのコメント schoenmann 2019/07/30 先日、京都で痛ましい放火事件が発生しましたが、この「京都アニメーション」は手塚治虫が創設した「虫プロダクション」に勤務していた八田陽子氏が始めたアニメスタジオと聞きました。それにしても何の目的で放火したのか、大勢の死亡者や被害者が出る大惨事。憤りを禁じ得ません。ご逝去された方々のご冥福と被災者ならびに京都アニメーションの一日も早い回復復興をお祈りします。また、世界中から愛されてきた “cool japan としてのアニメ” 関係者の益々の活躍を期待しています。 手塚治虫展へのコメント schoenmann 2019/07/30 ボーと生きてきたわけではないが、この植物(シモバシラ)のことを全く知りませんでした。 Wikipediaで調べてみて驚きです。この命名者はシーボルトより本草学を学び幕末に活躍した理学博士で、めしべ、おしべ、花粉などの言葉を作った伊藤圭介とのことです。アシタバやスズランの命名でも有名ですよネ。シモバシラの学名は伊藤圭介(Keisuke)に因んで”Keiskea jiaponica”です。世界に誇れる素晴らしいことですね! シモバシラへのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2019/07/29 人生さんの後を追って会社が終わったら行くね。 先に車中泊してて下さい。 台風が心配かな。 新潟へへのコメント 1 … 207 208 209 … 262
普段は恥ずかしいんだけど、彼が丁寧に作って貼ってくれたんです。
日本地図のシールを付けている方、会社でみました。
当せん、おめでとうございました。 旅の資金出来ましたね。 新潟のアメ横、寺泊ではお食事しましたか。 しおさいの二階では下のお店でおさかな買うと食事できますね。 鮮度バツグン。
ボトル式のシャンプーとリンスはネックの位置に細工がしてあるので目をつぶっても分かるようになっていますよね。 これも日本式の企業の努力かなぁ。 おいら今日は地元の歯医者でした。 すると何処かで見たようなおじさんがいました。 昔々同じ会社で大変お世話になった山方出身のTさんでした。 Tさんも昔と変わらずまだまだ若いです。 今もオーディオやってるのかな・・。
三連複当たりおめでとう㊗️
お賽銭をもっと増やしておけば良かったですネ!
五円玉二枚が「ご縁が二倍」で、お賽銭としては良いらしい。先日、国立演芸場で落語を聞いたが、五円玉一枚入れたら、神社の中から「タリッン(チャリーン)」と神様の声が返ってきたので、慌てて、もう一枚入れた話や、十円玉は「遠縁」でNG! 五百円玉も「これ以上の効果(硬貨)なし」なそうです。あくまでも、落語の世界ですが⁉️
弥彦神社の隣の競輪場ですかね。 天気よくてめでたし、めでたし。 おいらは奥只見ダムを散策。 ダム資料館で記念品とダムカードを貰って三国峠越えのルートを激走。 ツーリングは天気が一番だね。
弥彦神社は越後の圀の一ノ宮です。 やっと青空が望めました。 おいらも快適に三条へと向かっています。 三条の道の駅で人生さんと別れて越後川口温泉でひとっぷろ。 その後は南魚沼の道の駅で車中泊。 台風の影響で夜中から豪雨でした。 扇風機全開で安眠モード。
お疲れ様でした。楽しかったです、ほんちゃんでした。つぎはリンゴ?狩りで。
昨年、弥彦山に登りました。確か、東京スカイツリーと同じ高さと記憶しています。麓に、REGALOという美味しいジェラート店がありました。機会があれば、是非立ち寄ってみて下さい。
車での日本旅、頑張って下さい!
ここの六地蔵は八体あるのですネ⁉️ 桜の名所、水戸の六地蔵寺も七体あり、「七体の六地蔵」として全国的に有名になりました。昔、藤田稔氏の本を読んだ事あり。ある時、火消しの為に一体が中国に渡ったので五体となった事を村人達が悲しみ、新しく一体を寄進したら、いつのまにか、一体が中国から戻り七体になったとの謂れと書いてありました。
ここの「八体六地蔵」の謂れも知りたいですネ‼️
田子倉ダムは会津地方としては最も大きなダム。 今の時期は通行可能ですが冬季は完全閉鎖の通行止め。 豪雪地帯として全国でも有名な場所となっています。 おいら道の駅には午前二時に到着。 人生さんの車を確認してから床に就きました。 朝までぐっすり寝れました。 ナイトドライブもおつなもの。 よかとねぇ。
クルマでののんびりしたひとり旅も格別と思います!
私は怖い山の神と一緒なので、たまには、一人旅に出たくなりますね。羨ましい限りです。
南会津はそばの産地、また、会津は美酒も多い。美味しいそばに旨い酒も楽しんで下さい。
新潟への道中、気を付けて‼
先日、京都で痛ましい放火事件が発生しましたが、この「京都アニメーション」は手塚治虫が創設した「虫プロダクション」に勤務していた八田陽子氏が始めたアニメスタジオと聞きました。それにしても何の目的で放火したのか、大勢の死亡者や被害者が出る大惨事。憤りを禁じ得ません。ご逝去された方々のご冥福と被災者ならびに京都アニメーションの一日も早い回復復興をお祈りします。また、世界中から愛されてきた “cool japan としてのアニメ” 関係者の益々の活躍を期待しています。
ボーと生きてきたわけではないが、この植物(シモバシラ)のことを全く知りませんでした。
Wikipediaで調べてみて驚きです。この命名者はシーボルトより本草学を学び幕末に活躍した理学博士で、めしべ、おしべ、花粉などの言葉を作った伊藤圭介とのことです。アシタバやスズランの命名でも有名ですよネ。シモバシラの学名は伊藤圭介(Keisuke)に因んで”Keiskea jiaponica”です。世界に誇れる素晴らしいことですね!
人生さんの後を追って会社が終わったら行くね。 先に車中泊してて下さい。 台風が心配かな。