<「これからワーホイが始まるから」と地元久慈岡地区住まいの知人から電話があった。過去の写真を展示した中に、昨年撮った小生のもあるからと言う。ワーホイとは田畑の害鳥を追い払い豊作を願う行事だ。暇だったし渡りに船、家を直ぐ出た。藁で積まれた円錐形の櫓に火を点けると、火柱が勢いよく舞いあがり歓声が響き渡った。知り合いも多く和気藹々。けんちん、芋串、味噌田楽をご馳走になり、杵餅も頂いた。皆と一緒に、小さな伝統的地方行事を充分楽しませてもらった・・・>2020/01/13
稲刈り済んだ田んぼで
宮司さんのお祓い
過去の写真展示
クライマックスだ
美味しい!
手作り串に感心!田楽が落ちない回転しない
返信
路地で咲いたのかな、輝くような花を見てると、真冬の寒さを感じさせませんね。
私のふるさとでも子供の頃にワーホイをやりました。今ではこの様な習慣は無くなったようです。どんと焼きと同じで、一年の無病息災を祈り、正月飾りを燃やす行事でした。各家々から正月に飾った鏡餅を持ち寄り、それを焼いて食べた思い出があります。
地域密着型の伝統行事に参加出来て良かったですね・。 いつの時代も伝統を絶やさずに行える地域はとても素晴らしい事です。 さて、おいらはと言うと昨日は伊勢神宮での初もうででした。 昭和初期の伊勢参りは命がけだったようです。おいらの母方の祖父が言っていたようです。祖母は、草鞋を何足も持って行ったようです。 現代の今は二日もあれば伊勢参りは・ちょっとそこまで・・の感覚。 おいらも11日に家を出て、12日には神宮参拝、その後は赤福と伊勢うどんを食べて、浜松城、掛川城、山城の高天神城を登城してきました。もちろん豊橋にある・吉田城も登城したよ。吉田城、良い名前だね・・。 掛川を昨夜でて明け方には帰宅。 帰宅が午前4時と早かったため家族に迷惑をかけたくなかったので近くの道の駅で一時休憩してましたね。 年々交通の便が良くなってきているので伊勢参りも楽に行けるようになってきています。 おいらの地域を考えると新幹線より車の方が早いかもね。 ちなみに新東名の最高速度は120キロになっています。 常陸の圀・水戸・東京・名古屋・伊勢と乗り換えて行くよりも車の方が早い場合もあります。 車なら待ち時間もないので伊勢迄乗り換えなし。 おいらが実証実験しています。48時間あれば観光地も回れますね。 今回は城めぐりの観光もして52時間でしたが・・。温泉入ってしっかり食事もして、名物食べて。、観光も出来て・・。お金がないおいらにとって・時間・は大切です。