常陸の圀から・・・ 2020/06/29

陸運局センター前の小型の文字、フェリーターミナルのようだね。青森から北海道に行くターミナルも同じ構図になっていますよ。 そうい言えば俺っちもフェリー旅は昨年の5月以来ですがね。 今年は船旅もしたいと思っています。軽車両なので普通車よりは安いはず・・。 夏の北海道も良いかもね。 北海道の夏は涼しくてテントの方が快適に寝られるね。 オートキャンプ場も無料か低価格で使用できるので旅費も節約出来ます。 人生さんの「夏たび」はどうですか・・。 

県外の陸運局へへのコメント
常陸の圀から日本を散歩 2020/06/28

人生さんの考え方に俺っちも賛成です。 「今しか出来ない、今だと出来る」そうですよね、体が動くうちが・ベスト・です。テレビなら寝たきりでも見れますから・・。 今、出来るのは健康な証。俺っちも健康なうちに「今、出来る事」をやりたいね。 来月号の「温泉博士」届きましたか・。関東や東北の温泉施設が満載ですよ。 明日から町工場での仕事。今週を乗り切ると来週は9日の休みです。 ただの休みではなく、帰休での事。 今回の帰休で「やりたい事」は五月の連休で行けなかった・四国お遍路旅。 昨年は霊場39番で終わっていたので今回は40番からのスタートです。まずは愛媛までのお散歩かなぁ。 

fire tv stickへのコメント
人生旅人 2020/06/28

コロナで取手GⅢは無観客レース、関西の選手は呼んでないんですね。再開したサテライト水戸に一寸顔を出しました。KEIRIN JPでも見られますね。平原康多応援!

fire tv stickへのコメント
匿名 2020/06/28

人生さん、話はぜんぜん違うのですが 取手競輪行きましたか?年1回のG3ですよ。私、館林場外へ火曜日に行きます。結果楽しみにして下さい。

fire tv stickへのコメント
常陸の圀から・・・ 2020/06/26

目的の無い旅が出来る人生さんがとても羨ましいです。 風の吹くままの旅、良いですよね。時間も使い放題の旅。素晴らしいと思います。 俺っちなんかは時間も金銭も余裕が無いのである程度、地域情報を入手して百名城、ダム、マンホール、ご当地グルメ・・など目的を持って旅しているのでスケジュールを作らないと「俺っちの旅」が出来ないのです。 朝倉氏ゆかりの一乗谷もその一つでした。 
羽二重餅は嫁のリクエストとして購入。 先日のクイズ番組でもやっていたね。 俺っちにとって大切な時間と貴重なお金をかけて旅をしているので、価値を見出す旅を心がけています。 「時は金なり・・」良い言葉です。これからも「貴重な旅」を続けます。  

ブラタモリにへのコメント
常陸の圀から・・・ 2020/06/25

投語欄がリニューアルしたようだね。 見やすくて良いと思います。 花の画を送ってくださる方の実家は宮崎でしたか。 俺っちも宮崎は好きで数年に一度は訪れています。 近所にも「えびの高原」近くから嫁に来た方もいますね。小林と言う地区でしたね。 鵜戸神宮での運玉やサンメッセ日南にある「モアイ像」なかなか面白いですよ。 俺っちの行き付け食事処は鵜戸神宮から道なりに南下して左側にある「鵜戸民宿ドライブイン」です。 新鮮な伊勢エビをはじめ魚介類が美味しく頂けます。 肥後城の裏手にも知り合いがいて、前回はお世話になりましたね。 人生さん、次は九州・宮崎へ出かけましょう・・。 宮崎は遠い印象だと思いますが、俺っちの裏技は和歌山からフェリーで徳島へ渡り、四国を縦断し愛媛・八幡浜から大分・臼杵までフェリーで臼杵からは国道で宮崎です。 このルートが安く、早く、体力も温存出来るよ。四回目の九州上陸でルートを確保しました。

捨てられたアルバムへのコメント
常陸の圀から・・・ 2020/06/24

セブンイレブンの看板が変わったのかな・・・いや、違いますよ。 観光地のセブンは栃木をはじめ、福島でも緑の景観を損なわないようにと目立たない色合いにしています。 那須近隣のセブンもそうでしたね。 「あかつきの湯」は気に入りましたか。 俺っちも好きな温泉施設ですよ。 

久し振りの車中泊へのコメント
常陸の圀から・・・ 2020/06/22

BS放送では色々な番組がありますね。 俺っちは「貧乏」なのでBS放送は有りません。本当だよ・・。 先日、NHKのぶらタモリの番組で人生さんと訪れた福井県の「一乗谷」を放送してました。 画を見ていると訪れた一乗谷の復元街並みが出ていましたよ。 数か月前の事ですが、懐かしく思ったね。 自粛解除に伴い、福島・飯坂温泉から栃木・板室温泉へ入りその後は「塩原・あかつきの湯」へ移動して温泉三昧。もちろん「おもて那須」の使用で温泉施設は当然タダ。無料でした。 サウナも有るので人生さんも出向いてください。 車中泊するなら「あかつきの湯」から数キロ離れた「道の駅・明治の森」がお勧めですよ。俺っちも好きな場所で落ち着きますよ。 今度、一緒に行きませんか・・。 

多彩な舞台芸術へのコメント
常陸の圀から・・・ 2020/06/22

高速代を払ってでもメロンを購入する姿勢は素晴らしいと思います。 俺っちも高速代を払って埼玉・秩父のお遍路をしているので埼玉県民から見れば経済効果が見込めるよね。 秩父に貢献していますよ。 今日から「おいら・・」の代名詞はやめます。 匿名さんが「おいら・・」と話しているので第三者がから「常陸の圀さん、かぶってるよ・・」と言われました。 おいらが先だったのに「残念」です。 先輩に「おいら・・」を譲ります。 そこで「おいら・・改め、俺っち」に改名。 

また来たへのコメント
eit 2020/06/22

鮎の唐揚げ、美味そうですね!小学生のころ親父と久慈川へ鮎釣りに行って、河原で鮎の唐揚げを食べたことを思い出しました。砂利や砂を取られてしまって、久慈川も昔の面影が無いような気がしていましたが、復活してきたんでしょうか。

贅沢至極へのコメント
匿名 2020/06/19

人生さん、県をまたぐ規制が解除になりましたね、おいらは先月からメロンを買いに鉾田迄出かけていました、ちょと迷惑だったかな?人生さんおいらの仕事7月10日頃から始まる見たいです、社長から連絡有りました、4カ月も休んでしまいました。コロナのおかげ、人生さんと越後の方へ出かける予定だったのに、今年の夏はキャンセルですね、冬、伊東へ****?。

雨の紫陽花へのコメント
常陸の圀から・・・ 2020/06/19

ステイガレージでのコメントはもしかして、○○さんでしたかね・・。 おいらと同じでしたね。 そうなんです。カーペットと毛布は熱線の構造や耐久性が違うよね・・。 ○○さんの車中泊仕様は・・?
じんせいさん、やっと県をまたぐ規制が解除されました。これで思うがままに移動出来ますね。 そこでおいらは昨日は飯坂温泉「伊勢屋旅館」の露天風呂と内湯での朝風呂。午後は板室温泉での体調ケア。 人生さんに購入してもらった「おもて那須」の温泉手形で県外移動開始となりました。 人生さんはいつから移動開始ですかね・・。長い間の「ホームステイ」お疲れ様でした。

雨の紫陽花へのコメント
人生旅人 2020/06/18

ご教授ごもっとも、有難うございます。寒くなるまでに電気毛布等を検討してみます。

ステイ軽キャンへのコメント
2020/06/17

ホットカーペットと電気毛布の熱線は全く違います。基本はホットカーペットは低価格の物で強でも150W以上もでます。インバーターも200W以上は必要になります。 電気毛布は大体40W~60W前後。 そのため熱線の構造がちがいます。もう一つは、そもそも、使用目的が違います。カーペットは床や畳と言う接地面の堅い場所での使用です。毛布は熱線自体が高出力にならないし使用目的は布団上での使用となるのである程度、曲げなどに強い素材でできています。 参考にしてください。

ステイ軽キャンへのコメント
常陸の圀から・・・ 2020/06/17

以前から見ると改良車はとても「スッキリ」してますね。 バッテリーの容量が大きいのはベストだね。 冷蔵庫は必要アイテムだね。冷えたビールは一段と美味しいからなぁ・。 テーブルの中央の箱は「玉手箱」でしょうか・・。 マットの上にはホットカーペットかな・・。ホットカーペットなら床は良いがマットの上だと絶対、断線して使用不可になりますよ。 ホットカーペットの中には電熱ヒーターの配線が回っていて身体の重量でマットが窪み、熱線を切ってしまいますよ。 安全なのはベットや布団に敷く電気式毛布が良いです。 あと、夏季はシーツの方が汗の付着も軽減出来ます。理想は御座がベスト。 通気も良くて寝汗も吸収します。 見直しをお勧めします。 車中泊歴38年のおいらの意見でした。

ステイ軽キャンへのコメント