2019年4月23日 コメント一覧(139ページ目) 1 … 138 139 140 … 280 山遊亭能楽 2021/07/03 ヨシ、塩原温泉もいいなぁ~。こちらは、娘の友人がイスラエルから一時帰国し2週間の自宅待機が終わったと我家を訪ねて来てくれた。イスラエルには行ったことも無いので興味津々、色々な話を聞いてびっくり。国土面積は日本の四国と同等、内半分は砂漠。人口は約900万人。インテルなど最先端技術の研究所が多くハイテク産業先進国。農業も先進国。降雨量が少ない為、点滴灌漑などITと水資源を有効活用した農業が盛ん。食料は自給、農産物の輸出No.1大国。海水の淡水化率も世界一。医療水準が高く、欧米露から富裕層の医療ツアーも盛ん。ドイツからの戦後補償、米国ユダヤ人からの寄付は未だ続いている。・・・10000Km彼方のイスラエル、日本では紛争のことしか話題にならないが、経済規模では一人当たりのGDPは日本より高い。豊かで随分と進んだ国だと改めて知らされた。 にごり湯女(ゆな)へのコメント 人生旅人 2021/07/03 コメント欄を見てびっくり、システムに異常が起きたのかと一瞬思ってしまいましたよ。改めて10年前の出来事が走馬灯の様に浮かび上がり、感無量です。有難う! 行く川の流れは・・・あと10年はとても無理ですから、旅人は常陸の圀さんにバトンタッチです。去る言葉を考えておかなければ・・・。 紅葉の那須へへのコメント 常陸の圀から・・・ 2021/07/03 ブログの写真で見る時代の変化・。 映っている車が全部懐かしいよ。 これも時代の変化でしょうね。 今じゃ、自動運転だから。 紅葉の那須へへのコメント 常陸の圀から・・・ 2021/07/03 そうだったね・・。振り込め詐欺に出会って痛い目にあったよね。 人生さんの情報で当時の社内で喚起注意として社内メールを配信したのだ。 詐欺に出会わなかったら、新車、もう一台買えたね。 いい思い出・・いや、人生教訓です。 振り込め詐欺に注意!へのコメント 常陸の圀から・・・ 2021/07/03 退職者の集い・・。 髪の毛が真っ白と光る頭部が混じっていますね。 あれから十年。 他界した方も増えたと思います。 人生さんはこれからが人生旅人です。 俺っちが面倒みるからなぁ・。 退職者の集いへのコメント 常陸の圀から・・・ 2021/07/03 信州・戸隠蕎麦と言いながら、実は戸隠も「常陸秋そば」をブレンドしています。 ブレンドしないと、本来の蕎麦の味が今では出ないとの事。 戸隠蕎麦の会のメンバー話。 常陸太田まで買い付けに来るようです。 信州の蕎麦へのコメント 常陸の圀から・・・ 2021/07/03 高千穂峡も俺っちの遊び場でした。 ボート乗りしたんだよ。 人生さんはボートのったのかなぁ?マイナスイオンが癒してくれたね・・。 九州ツーリング記⑳へのコメント 常陸の圀から・・・ 2021/07/03 菊池温泉、俺っちも知ってますよ。 熊本空港の北に位置した所だよね・・。 ソニー熊本へ行ってましたから。仕事で・・。 九州ツーリング記⑲へのコメント 常陸の圀から・・・ 2021/07/03 今ではホテル住いも懐かしいよね・・。車がホテルと同等なので・・。 九州ツーリング記⑬へのコメント 常陸の圀から日本を散歩 2021/07/03 暇つぶしで人生さんのブログ見てました。 九州ばバイク旅だったんだね・・。 現在は「車中泊旅」人生さんの旅も進化していますよ。 もっと早く「車中泊旅」教えてあげればよかったかなぁ・・。 プロローグへのコメント 常陸の圀から・・・ 2021/07/03 あっ、七夕で思い出しました。 栃木県足利市には「足利織姫神社」が鎮座してます。 俺っちも平成24年6月2日に織姫神社を参拝して御朱印を頂きましたよ。 1200年前にこの地に鎮座した立派な神社です。 織姫神社には、可愛い「織姫」が三人もいて、御朱印やお札お守りの受付をしています。 この時期ならでの「思い出」でした。 旅・いいね・・・。 暇なんですけどへのコメント 常陸の圀から・・・ 2021/07/02 人生さんの庭先の「塩原温泉」ですね。いよいよ、人生旅の再開ですね。 めでたし×2。 長距離は控えて、庭先の温泉も沢山あるので近所での旅をお勧めします。 長距離旅は俺っちにお任せあれ・・。 明日は週末ですが、休出。 旅の資金も底をつき始めたので、旅資金作り。 明後日は城攻めでの「関宿城と笠間城の二刀流」を予定。 にごり湯女(ゆな)へのコメント 山遊亭能楽 2021/07/02 すみませんでした。2019年の常陸大宮市の観光ガイドH/Pを見ていました。私の田舎では、短冊の他に、ひょうたんも結んだ記憶があります。意味は覚えていませんが、20歳になったら「酒が沢山飲めますように」の願いを込めたのかなぁ? 短冊には「掛け算九九が覚えられるように」とか「野球が上手くなるように」などと結構真面目な願い事を書いたように記憶しています。 暇なんですけどへのコメント 人生旅人 2021/07/02 笹に吊るした短冊には何と書いたっけなぁ・・・子供の頃を思い出します。 ところで長倉七夕まつりは「新型コロナウイルス感染症拡大傾向を考慮し中止」ですって。 暇なんですけどへのコメント 山遊亭能楽 2021/07/02 追伸:常陸大宮市長倉で伝統の七夕祭りが今年も8月初旬に行われる様です。詳しくは、市のH/Pで確認して下さい。ここは昔は葉タバコの集積地として賑わった所と聞いています。 https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/page/page003003.html 暇なんですけどへのコメント 1 … 138 139 140 … 280
ヨシ、塩原温泉もいいなぁ~。こちらは、娘の友人がイスラエルから一時帰国し2週間の自宅待機が終わったと我家を訪ねて来てくれた。イスラエルには行ったことも無いので興味津々、色々な話を聞いてびっくり。国土面積は日本の四国と同等、内半分は砂漠。人口は約900万人。インテルなど最先端技術の研究所が多くハイテク産業先進国。農業も先進国。降雨量が少ない為、点滴灌漑などITと水資源を有効活用した農業が盛ん。食料は自給、農産物の輸出No.1大国。海水の淡水化率も世界一。医療水準が高く、欧米露から富裕層の医療ツアーも盛ん。ドイツからの戦後補償、米国ユダヤ人からの寄付は未だ続いている。・・・10000Km彼方のイスラエル、日本では紛争のことしか話題にならないが、経済規模では一人当たりのGDPは日本より高い。豊かで随分と進んだ国だと改めて知らされた。
コメント欄を見てびっくり、システムに異常が起きたのかと一瞬思ってしまいましたよ。改めて10年前の出来事が走馬灯の様に浮かび上がり、感無量です。有難う!
行く川の流れは・・・あと10年はとても無理ですから、旅人は常陸の圀さんにバトンタッチです。去る言葉を考えておかなければ・・・。
ブログの写真で見る時代の変化・。 映っている車が全部懐かしいよ。 これも時代の変化でしょうね。 今じゃ、自動運転だから。
そうだったね・・。振り込め詐欺に出会って痛い目にあったよね。 人生さんの情報で当時の社内で喚起注意として社内メールを配信したのだ。 詐欺に出会わなかったら、新車、もう一台買えたね。 いい思い出・・いや、人生教訓です。
退職者の集い・・。 髪の毛が真っ白と光る頭部が混じっていますね。 あれから十年。 他界した方も増えたと思います。 人生さんはこれからが人生旅人です。 俺っちが面倒みるからなぁ・。
信州・戸隠蕎麦と言いながら、実は戸隠も「常陸秋そば」をブレンドしています。 ブレンドしないと、本来の蕎麦の味が今では出ないとの事。 戸隠蕎麦の会のメンバー話。 常陸太田まで買い付けに来るようです。
高千穂峡も俺っちの遊び場でした。 ボート乗りしたんだよ。 人生さんはボートのったのかなぁ?マイナスイオンが癒してくれたね・・。
菊池温泉、俺っちも知ってますよ。 熊本空港の北に位置した所だよね・・。 ソニー熊本へ行ってましたから。仕事で・・。
今ではホテル住いも懐かしいよね・・。車がホテルと同等なので・・。
暇つぶしで人生さんのブログ見てました。 九州ばバイク旅だったんだね・・。 現在は「車中泊旅」人生さんの旅も進化していますよ。 もっと早く「車中泊旅」教えてあげればよかったかなぁ・・。
あっ、七夕で思い出しました。 栃木県足利市には「足利織姫神社」が鎮座してます。 俺っちも平成24年6月2日に織姫神社を参拝して御朱印を頂きましたよ。 1200年前にこの地に鎮座した立派な神社です。 織姫神社には、可愛い「織姫」が三人もいて、御朱印やお札お守りの受付をしています。 この時期ならでの「思い出」でした。 旅・いいね・・・。
人生さんの庭先の「塩原温泉」ですね。いよいよ、人生旅の再開ですね。 めでたし×2。 長距離は控えて、庭先の温泉も沢山あるので近所での旅をお勧めします。 長距離旅は俺っちにお任せあれ・・。 明日は週末ですが、休出。 旅の資金も底をつき始めたので、旅資金作り。 明後日は城攻めでの「関宿城と笠間城の二刀流」を予定。
すみませんでした。2019年の常陸大宮市の観光ガイドH/Pを見ていました。私の田舎では、短冊の他に、ひょうたんも結んだ記憶があります。意味は覚えていませんが、20歳になったら「酒が沢山飲めますように」の願いを込めたのかなぁ? 短冊には「掛け算九九が覚えられるように」とか「野球が上手くなるように」などと結構真面目な願い事を書いたように記憶しています。
笹に吊るした短冊には何と書いたっけなぁ・・・子供の頃を思い出します。
ところで長倉七夕まつりは「新型コロナウイルス感染症拡大傾向を考慮し中止」ですって。
追伸:常陸大宮市長倉で伝統の七夕祭りが今年も8月初旬に行われる様です。詳しくは、市のH/Pで確認して下さい。ここは昔は葉タバコの集積地として賑わった所と聞いています。
https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/page/page003003.html