eit 2021/03/27

人生さん、村上に行かれたんですね。私の中で村上名物といえば「鮭の酒びたし」です。以前取り寄せしました。美味しいけど、非常に高価でした。

(サケ)²へのコメント
『考え過ぎの人』 2021/03/25

人生さん、まるで「鶴瓶の家族に乾杯」を視ている様な心和む民宿の様子が目に浮かびます。
「とち餅」は未だ食べたことはありませんが、さぞ美味しかったでしょうね。Youtubeでその作り方を見ると、栃の実拾いから始まり、長い日数を費やし、やっと餅になることを知りました。美味しいものを作るには手間暇掛かるのですネ。 「真のご馳走」とは、山間の旅館で出されるマグロの刺身や国産牛ステーキではなく、とち餅の様なものを指すのではないでしょうか。考え過ぎでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=LwcyyvT6ztM

民宿でへのコメント
常陸の圀から・・・ 2021/03/24

つきたての餅での御馳走、良かったですね。杵つきが良いですよ。 朝風呂も窓を全開にしたら半露天風呂だ。 薪ストーブも時代と共にすたれてきましたが、飯豊の山奥なら旅情あふれた装備ですね。とても暖かいと思いました。 週末なのに客が少ないのはやはり、コロナの影響ですかね?
。 宮城・仙台も感染者が多数出てきました。 リバウンドが始まったのかも・・。仙台のおっちゃんが心配だ。 元気であってほしいね。

民宿でへのコメント
『考え過ぎの人』 2021/03/24

「米沢」と聞くと「上杉鷹山」を思い起こす。
昔、米沢出身の先輩から「今後の人生や会社経営に必ず為になるから」と、「上杉鷹山」の本を戴いた。恥ずかしながら、それを読むまでは全く鷹山の事は無知であった。それ以来、私の座右の書となった。今でも本棚の一番高い所に大事に飾ってある。
上杉鷹山は、江戸時代に、倒産寸前の極貧の米沢藩を、日本一豊かな藩に変えた名藩主・政治家である。この封建の時代にあって、主権在民を旨に、質素な生活に徹して献身的な努力を重ね、想像を絶する苦労をして領民の信頼を得ながら藩の立直しを実行した。改革を進めるためには、人づくりが大切で、それなしでは決して成功しないことを改めて思い知らされた。「受け継ぎて 国の司の身となれば 忘るまじきは 民の父母」。特に、この鷹山の一節は、私の経営に対する心の拠所・指南となった。無事に会社を勤め上げることが出来たのも鷹山哲学のお蔭てあると感謝しているが、考え過ぎだろうか・・・。

山麓の民宿へへのコメント
山遊亭能楽 2021/03/24

猫の額ほどの狭い我家の庭にも「ノースポール」が咲いています。寒さに強く、霜に当たっても枯れないので、「パンジー」「ビオラ」「ウインターコスモス」などと共に、毎年欠かさず、冬季ガーデンに色を添えてくれています。
ところで、和名は「寒白菊」と言うそうですが、ウイキペディアによれば「ノースポール(北極)」は「サカタのタネ」の商品名なれど、商標登録をしていなかったために、今では、その名が一般的になったとのこと。「カラオケ」も登録商標をしなかったために「Karaoke」として世界中に広まっていますが、和製の「ノースポール」も「North Pole」の名前で世界中に販売されることを願っています。

ノースポールへのコメント
常陸の圀から・・・ 2021/03/23

「白い森・小国」の道の駅からほど近い飯豊温泉の一軒家の民宿だね。 雪も解けて飯豊も春を迎える季節に入りました。飯豊温泉は鉄分が多く薄い赤茶色の湯かな?。民宿の先にも飯豊山荘の山小屋風の旅館がありますね。 来月は春山登山が始まります。5月いっぱいは「アイゼン」を装備して登山となります。 米沢の道の駅もやっと賑わいを戻したようだね・・。 米沢なら人生さんもバックで行けるところとなったと思います。俺っち同様、庭先だね。飯豊も庭先に近いでしょうね。車検継続して車中泊車も絶好調かな? 後三年、いや五年、まだまだ運転して人生旅をを続けてください。 

山麓の民宿へへのコメント
常陸の圀から・・・ 2021/03/21

人生さんが散歩した鳥野目河川敷にはオートキャンプ場があり、子供が小さい頃は、しょっちゅうキャンプしてました。 もう、20年も前の話ですが・・。 今日は常陸の圀も大荒れ。 雨風がすごかったね。 俺っちは雨で何も出来ないと思い、高速道路のサービスエリア、パーキングエリアの残っていたスタンプラリーをやりました。 常陸太田南インターから北上し磐越道、東北道、北関東道を周って水戸インターで下車。 約300キロの周遊でしたよ。 立ち寄ったパーキングエリアでスタンプ帳にスタンプを押して完成。 各駅停車の汽車と同じ、ローカル旅です。 今週の常陸の圀では、いつも美味しく食べている鉄板焼きの旦那さんが先週、他界したそうです。まだ若いのに残念でした。 お店も当分は臨時休業。 再開を待ちます。 

ごほうびへのコメント
山遊亭能楽 2021/03/21

まだ食べたことはありませんが、『五峰美トマト』ネーミングが良いですね。
元々、トマトはナス科に分類されるものなので、那須の名物にはもってこいかも⁉️ これも元電通のあの五輪マンが考えたのかな❓️ ところで、甘いトマトはフルーツトマト等と言うけれど、野菜、それとも、果物❓️ 先日のTVでやってたので、これが分からないとチコちゃんに叱られちゃうヨ?

ごほうびへのコメント
人生旅人 2021/03/21

「考え過ぎの人」さん流石ですね~。長閑(のどか)は春の季語なんですね。芭蕉の『閑(しずか)さや岩にしみ入る蝉の声』をもじったもんでね~。

一人閑へのコメント
常陸の圀から・・・ 2021/03/20

飯豊温泉の同伴者・那須のおっちゃん、「佐○さんにも宜しく」とお伝えください。 無事の帰宅を願っています。

一人閑へのコメント
常陸の圀から・・・ 2021/03/20

温泉天国の日本は良い国だね。 温泉も地殻変動で生まれた宝物です。 今日も東北の太平洋側で大きな地震がありました。 そう言えば、仙台は震度5強の地震だったね・・「仙台のおっちゃん」は大丈夫だったかな?。 人生さんも大丈夫で良かったです。 最近、人生さんが旅に出かけると、地震に遭遇するね・・。今夜の地震もそうですが、前回の山形・秋田の旅の帰りもそうだったね・・。 この時期の山形・飯豊は雪崩が多く発生します。 通行には十分に注意してください。飯豊の温泉で「いい夢見てください」。 

一人閑へのコメント
『考え過ぎの人』 2021/03/20

夏井いつきさんではありませんが、季語が有るとなお素晴らしい俳句デスね? 『長閑さや 肌にしみ入る 硫黄泉』では如何でしょう⁉️

一人閑へのコメント
人生旅人 2021/03/20

成程、酒毒でも老細胞が若く甦りそうだ!?

食事の指導へのコメント
常陸の圀から・・・ 2021/03/19

a1cは6.2以下が正常値とされています。高い人でも7以下が最善で、それ以上の数値が続けば合併症の併発も指摘されます。 やはり、適度な運動と食事が重要だね。 週末は悪天候のようだね。 お彼岸なのでお墓詣りが待ってます。 先祖に感謝して今、生かされている事にも感謝。 次は、いよいよ旅支度。 一都三県の緊急事態宣言も明後日には解除・・とは言え、極力密は避けて、基本の「一人旅」。 鉄道旅、城旅、神社仏閣の御朱印旅。先日、嫁から「同じ所をグルグル周るより行った事が無い地域に行ったら・・」とアドバイスがあった。 確かに納得。同じ場所では新鮮味が無いね・・。 俺っちも来年は還暦。 人生の残りを楽しまなければ・・。

食事の指導へのコメント
考え過ぎの人 2021/03/19

「定期健診」の結果に一喜一憂して仕舞いますよネ。栄養士の指導に従って、途中で挫折せず、健康管理を続けて行くのは大変ですネ。少し関連するかもしれませんが、先日読んだ本『長生きの方法 〇と×(米山公啓著・ちくま新書)』に、面白い事が書かれていました。それによると、野菜に含まれる苦みのある「微量毒素」を摂取すると「ホルミシス」と言って人体細胞の回復力を高めることができることが最近の研究で分かってきたとのことです。植物は害虫から身を守るために微量の毒素を作る。人間がこれを食べることで、毒素が体内の細胞に軽いストレスを与え、これに打ち勝つよう反応が起きる。これが細胞劣化防止、活性化になると言うメカニズムの様です。「養命酒」のなかにも生薬として微量の「猛毒草トリカブト」が含まれていると聞いた事があります。まさに『毒をもって毒を制す』なのかもしれませんネ。「微毒で老細胞が若く甦る」ことを願いつつ・・・今夜も我が家の栄養士から、フキノトウやナノハナを無理やり食べさせられています。  (長文ですみません)

食事の指導へのコメント