人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

国内で生産

2014年9月26日

<安い労働力を求めて海外で生産しようとする会社は多いが、なんとか国内で組立たいと言う経営者に会った。障害者3人にリーダ1人というチームを数組作りローテーションを図る。リーダはリタイヤしてるが元気な経験 […]

日記

3D映画

2014年9月25日

<東宝シネマ「猿の惑星」を観に行った。メガネをかけ3D画面の迫力に圧倒だ。知能ある猿群と人間の共存を望むも上手くいかない。尤も人間同士が争ってる地球ですからねえ・・・>2014/09/25    猿の […]

日記

タイプライター

2014年9月24日

<キーボードのアルファベットを叩いて漢字変換しながら文章を書いているのだが、そのアルファベットの最上段には QWERTYUIOP の10字が並んでいる。何故この10字なんだろうか?何か意味があるのだろ […]

日記

おさなご堰

2014年9月23日

<今度は「おさなご堰」をおっぴろげてみた。娘っこが自ら犠牲になり村人を助けた話すだ。自分のことしか考えねえオレは悲しい・・・>2014/09/23   おさなご堰(せき) 投語(写真)はお休みです。

日記

きつねのお産

2014年9月22日

<昔話の「きつねのお産」のとこ、おっぴろげてみた。畜生でも恩は忘れねえんだなあ・・・>2014/09/22   きつねのお産 投語(写真)はお休みです。

日記

語り継がれた絵本

2014年9月21日

<おらが常陸大宮にも昔から語り継がれた話すがあったんだと。年寄りの家さ周って聞き、絵本めにまとめた人がいただ。この「昔話」を読んだちけ。わす(和紙)にけ(書)いた字さ、千切れの挿絵もええが訛(なまり) […]

日記

常陸秋蕎麦畑

2014年9月20日

<子供の頃、初めて「もりそば」2枚をご馳走になった時、残してしまった。ところが茨城に来てから「そば」の美味しいこと。そして「そばの花」を知った。今、白い花が一面に咲いている。遠く男体山も見える素晴しい […]

日記

読めない日本語

2014年9月19日

<小説を読んでいると読めない日本語に出くわします。 ・漲る・嗾ける・擲つ・摩る・擦る・撫でる・蔑む・齧る・嵌める・強ち・拐かす・噤む・喧しい・孕む・呻く・甲高い・漱ぐ・掬う・呟く・矯める・轆轤・宿直・ […]

日記

耳の話

2014年9月18日

<08/10に「小耳に挟む」話を載せたが耳の言葉って面白い。「耳寄りな話」だと思ってうかつに信じるととんでもないことになる。一方、「耳に痛い」話はよく聞いたほうが良い。他人の忠告は「耳をほじって」よく […]

日記

特殊詐欺

2014年9月17日

<今朝の新聞に「ニセ電話詐欺354万被害」、「300万円詐欺被害」の見出しが。相変らず発生してますねえ。あれ程注意を促してるのにです。手口も多様化し「特殊詐欺」の名称に変ったらしい。 ところで面白いポ […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 390 391 392 393 394 … 462 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 蚊対策 7月 3, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 雨のラフォーレ那須 7月 2, 23:22
  • 晴天乱流 on 小倉擬百人一首27 7月 1, 14:39
  • 常陸の圀から・・ on 小倉擬百人一首27 7月 1, 00:15
  • 晴天乱流 on カリカリ梅を 6月 30, 14:20
  • 山遊亭能楽 on 小倉擬百人一首27 6月 30, 02:40
  • 常陸の圀から・・ on カリカリ梅を 6月 29, 22:24
  • LOVE on カリカリ梅を 6月 29, 21:12
  • 常陸の國から!!! on カリカリ梅を 6月 29, 06:56
  • 晴天乱流 on 軽キャン衣替え 6月 28, 22:01
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.