人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

物忘れ

2015年8月16日

<「あっ!忘れ物」途中で気付いて取りに行く。次にやろうとしたことを忘れてた。勘違いも。よくある事で歳のせいかと諦めていたら、若者だって忘れる時があるんだ。「ツーアウト!」親指と小指を立てて確認し合って […]

日記

蜂の巣

2015年8月15日

<昨年は2階窓の下、今年は、玄関口にアシナガバチの巣が。天敵から守るため人里の近くに作るらしい。忙しく動いているのを興味深く観察するも、攻撃性がないのでそのままにしている。来るもの拒まず。人間だって斯 […]

日記

親ばか

2015年8月14日

<少子化対策に貢献。息子夫婦に4人目が誕生した。周りの赤ちゃんに比べ頭が薄いらしく「お爺ちゃん似だ」と言われている。「利発そうだ」と言ってくれたほうがいいが・・・。親ばかちゃんりん そば屋の風鈴>20 […]

日記

終焉

2015年8月13日

<必ず来る人生の終焉(しゅうえん)、それは自然か。何故なら、自然に産まれ(何も覚えていない)たのだから、死ぬ時も自然に死ぬのではないだろうか。そして産まれて2年間は一人では生きられない。よって死ぬ前2 […]

日記

ラッキョウ

2015年8月12日

<素人の作ったラッキョウは旨くない印象だったが、先日、知人の奥さんが手作りしたというのを頂いた。これが酸っぱ味と甘さが程よくプロの旨味なのだ。TV「ためしてガッテン」でラッキョウを食べると血液サラサラ […]

日記

蝶の幼虫

2015年8月11日

<家の前の側溝付近に山椒の木が出てきた。気がつくと蝶の幼虫4匹が葉を一生懸命食べているではないか。ところが、翌日みると、なんときれいに食べつくしてしまっていたのだ。その後、きれいなアゲハ蝶になったのだ […]

日記

月待の滝

2015年8月10日

<遠路はるばる訪ねて来た友に、涼を求めて袋田の先にある「月待の滝」を案内した。滝の裏側にも行け、マイナスイオンが多量に発生してるそうです。緑に包まれた「もみじ苑」で食べる蕎麦は爽やかな風味だった・・・ […]

日記

薬物

2015年8月9日

<昭和20年代のころ、我が家のタンスの中にヒロポンが注射器と一緒にあったらしい。薬局で買えたし、見栄や流行だったと言う。その後覚醒剤禁止法ができたが、話題は後を絶たない。のりピーは、ASKAは、田代ま […]

日記

戦争体験継承

2015年8月8日

<戦後70年、戦争体験や記憶の風化が進んでるなか、市役所ロビーにて原爆や戦争の悲惨を知ってもらう「写真・絵画展」が開かれていた。目を覆いたくなる場面もあり、これが現実なのか!自分も戦争を知らないが、次 […]

日記

自筆

2015年8月7日

<親戚のおばちゃんが骨折し、入院してた時、書いたという。ボケるどころではない。機知に富、畑仕事など元気いっぱいだ!とても大正生まれとは思えない・・・あやかりたい・・・>2015/08/07 元気の泉は […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 359 360 361 362 363 … 462 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 晴天乱流 on 小倉擬百人一首27 7月 1, 14:39
  • 常陸の圀から・・ on 小倉擬百人一首27 7月 1, 00:15
  • 晴天乱流 on カリカリ梅を 6月 30, 14:20
  • 山遊亭能楽 on 小倉擬百人一首27 6月 30, 02:40
  • 常陸の圀から・・ on カリカリ梅を 6月 29, 22:24
  • LOVE on カリカリ梅を 6月 29, 21:12
  • 常陸の國から!!! on カリカリ梅を 6月 29, 06:56
  • 晴天乱流 on 軽キャン衣替え 6月 28, 22:01
  • 常陸の圀から・・ on 免許更新 6月 27, 23:40
  • 常陸の圀から・・ on 軽キャン衣替え 6月 27, 23:27
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.