人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

銀杏拾い

2015年10月23日

<三遊亭小遊三ではないけれど、偕楽園で銀杏拾いをして来ました。さあっ!これから処理を始めるぞ!それにしても、臭いの!臭くないのって!(どっちなの?)>2015/10/23   拾った銀杏 ※コメント: […]

日記

虫の音

2015年10月22日

<鳴く虫の声が心楽しませてくれた夜も、冷たい風に変ってきたこの頃、だんだんと聞こえなくなってきました。耳を澄ませば耳鳴りだけが・・・。淋しいなぁ・・・。でも模型の虫たちが慰めてくれた。孫と行ったケビン […]

日記

杭

2015年10月21日

<傾いたマンションは杜撰(ずさん)な杭の打ち込み不足が原因だった。このニュースをNHKでは「杭」の字は使わず「くい」と表記している。何故? NHKでアナウンサーをしてた友人に聞いた。それは常用漢字にな […]

日記

入間川

2015年10月20日

<川越の近くを流れるのが、ご存知入間川。この川は昔逆流してた頃があったと聞く。入間川の狂言で逆さ言葉を「入間様(いるまよう)」と言らしい。人間様(にんげんさま)ではない。よく見るヨロし。道興の歌に「立 […]

日記

ああ勘違いカタカナ言葉

2015年10月19日

<ああ勘違いカタカナ言葉。 スナックで「ママさん俺のボルトあるよね」 米屋さんで「このコシヒカリはブレンド米ですよね」 ホテルの予約で「親子で泊まりたいけどスウィートルームを予約していいかな?」 「こ […]

日記

川越まつり

2015年10月18日

<川越まつりの日、中学の仲間と会う。飲食しながら共に当時を回想、話題は尽きない。あれから50年、小江戸として観光化された賑わいの中に加わってみた・・・>2015/10/18    西町通り(現クレアモ […]

日記

バスは行く

2015年10月17日

<米坂線を走るディーゼルカーは山間の紅葉とマッチしていた。並んで走るバスの中も、一杯機嫌で紅葉した顔が。途中、梨郷(南陽市)を通過。なんと梨の郷なのにりんごと読むらしい。瀬波温泉行バスは行く・・・>2 […]

日記

自主研修

2015年10月16日

<民児委の研修旅行は一泊の行程。全額個人負担のため「自主研修」と言います。茨交バスに出席者31人、相互の親睦を深め活動に役立てるのが目的だ。行き先は夕陽で有名な瀬波温泉。早速、露天風呂でジッと夕陽が大 […]

日記

ちあきなおみ

2015年10月15日

<ちあきなおみのCDをレンタルする。実は、細川たかしが歌う「矢切の渡し」は、ちあきなおみの方が早かったのだ。細川たかしは、音吐朗朗と歌って味も素っ気もないが、余韻嫋嫋に男と女の心情で歌うちあきなおみは […]

日記

バトミントン?

2015年10月14日

<さらに、カタカナ語で間違い易いのを探してみました。×ファンタジック→○ファンタスティック、×ショルダーバッグ→○ショルダーバック、×ドッチボール→○ドッジボール、×バトミントン→○バドミントン・・・ […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 360 361 362 363 364 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
  • スジコウジ on 指名手配 9月 6, 16:17
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.