人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

中学校訪問

2015年7月8日

<民児委として中学校を訪問することになった。地震対策工事が終ってトイレをはじめ随所が綺麗になっていた。所沢で話題になったエアコンはなく扇風機だ。合併によりバス通学になったせいか、生徒の体力が落ちたのを […]

日記

七夕

2015年7月7日

<市役所の中に子供達が作った大きな七夕飾りがあります。園児達も楽しそうに見に来ていました。短冊にかわいい願い事が書いてあるね(お爺ちゃんはもうないんだ・・・)。今朝、ラジオで言ってたけど、7月7日は「 […]

日記

医療費削減

2015年7月6日

<先日、歯の治療を終えた後「痛む様だら飲んで下さい」と薬を渡されたが、飲まずに済んだ。よって返品しようとしたが拒否されました。ジェネリック推奨や薬の貰い過ぎを警告してる健保派遣員(2014/03/28 […]

日記

廿六木三

2015年7月5日

<地方に行くと読めない地名によく出くわします。弥彦の近くに、信号待ちしてると「廿六木三」が目に入った。後で地元の人に聞いてみると「とどろきさん(丁目)」と言うそうな。因みにサテライト水戸近くにも難読地 […]

日記

禁撮影

2015年7月4日

<最近プライバシーとかが取沙汰され撮影に気を使いますね。また、博物館、美術館、展覧会等「撮影禁止」がほとんです。先日、「筑波宇宙センター」に寄ったときの事です。写真を撮りたかったが「館内撮影・・」の文 […]

日記

自慢の同級生

2015年7月3日

<友人の自慢の同級生は大会社の会長を今回退任された。受賞は永年の「功績」を称えての事で、我々に対しコメントを寄せてくれた。「この受賞は、会社関係者(上司、同僚、部下)50%、友人、家族 40%、自分の […]

日記

梅の木

2015年7月2日

<梅切らぬバカというが、我家の梅はもう切る所が無いくらい老いている。なのに立派な梅が十数個生ったのだ。嬉しくて早速梅酒を仕込む、蜂蜜入りだ。しかし梅の木はしぶといですね。弘道館にあった梅は這いつくばっ […]

日記

プレミアム商品券

2015年7月1日

<我が街でもプレミアム商品券が本日発売され、開始時は長蛇の列だった。小生も5万円(6万円分)購入した。しかし有効期限が10月だから、その後、消費の落込みが激しくなるだろうな・・・>1015/07/01 […]

日記

Duo ponte nota リサイタル

2015年6月30日

<水戸芸術館コンサートホールにクラシック、といってもヴァイオリンとピアノのコラボですが、聴きに行く。聞いた事のある曲だと胸が振るったりしますね。秀でるヴァイオリン奏者は知人のお嬢さんで父親は結婚を心配 […]

日記

あやめ祭り

2015年6月29日

<潮来花嫁さんは舟でゆく~♪ の歌で親しまれる「嫁入り舟」。水郷を舟で嫁ぎ先へ向う。川岸から送られる多くの祝福に包まれて進む手漕ぎろ舟は、昔を彷彿させる情緒ある情景だった。「あやめ祭り」の花は、殆ど終 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 358 359 360 361 362 … 457 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • pippi on 鳥海山へ 5月 14, 19:28
  • 常陸の圀から・・ on は今日も雨だった♪ 5月 12, 22:45
  • 常陸の圀から・・ on 軽キャン出発 5月 11, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 幸せ色の路傍 花菱草(写) 5月 10, 22:26
  • 常陸の圀から・・ on 大子の山車 5月 9, 22:43
  • kawakou-hatibann on 大子の山車 5月 9, 18:52
  • 山遊亭能楽 on 大子の山車 5月 9, 03:14
  • 山遊亭能楽 on 雲厳寺の静謐 5月 9, 02:55
  • 常陸の圀から・・ on 雲厳寺の静謐 5月 8, 00:12
  • 常陸の圀から・・ on なんじゃもんじゃ 5月 6, 23:17
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.