人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

とうかんや

2015年11月21日

<11月21日は旧暦10月10日にあたり「十日夜(とうかんや)」だそうだ。子供のころ、モグラを追い払うという意味とか、田の神に感謝するとかは分らず、暗くなると「とうかんや とうかんや とうかのぼたもち […]

日記

秋色を撮る(イチョウ)

2015年11月20日

<一面黄色で塗られた銀杏(いちょう)並木です。日差しが包み込み、さらに鮮やかさを増していた。子供の頃、たくさんの落葉に包(くる)まれて遊んだのを想い出す・・・>2015/11/20   水戸歴史館広場 […]

日記

秋色を撮る(竜神峡)

2015年11月19日

<竜神大吊橋入口からは大渋滞でした。でも原付でスイスイ。なんと紅葉を背景に桜が咲いていました。冬桜ですかね。秋桜ではコスモスになってしまうもんね。近くの「滝っちゃん乃湯」で温まって帰宅しました>201 […]

日記

水海道小学校

2015年11月18日

<鬼怒川決壊で大水害を受けた常総市の復興を願って、水海道小学生の鼓笛隊100人が市内をパレードをし、沿道に集まった市民からは温かく迎えられているニュースがあった。水海道小学校といえば、明治に建てられた […]

日記

秋を撮る(永源寺)

2015年11月17日

<「もみじ寺」として知られる永源寺(大子町)が、今年も鮮やかな紅葉に包まれてると言う。情報を基に早速写真を。本堂に至る道は濃淡の色が重なり錦色のトンネルだった・・・>2015/11/17   永源寺参 […]

日記

七五三

2015年11月16日

<「かわいいね!」と、変なおじさんが思わず声かけた。通報される(以前あった)どころか、ポーズを作ってくれたのだ。お茶目で、純真なお嬢さんだこと、おじさんを少しも疑わなくていいのかな?・・・。七五三だっ […]

日記

しあわせ石

2015年11月15日

<この石は「願い事を念じながら撫でると、どんな事でも叶えられ、幸せをもたらす石」だそうです。願い事を持って再度行って見たら、石が無い!なくなっているのです。やはりオレの願い事は、叶えられる訳が無いよな […]

日記

蟷螂(とうろう)の斧

2015年11月14日

<捕まえて踏みつければ、一巻の終わりのカマキリ(蟷螂)も、寄ってくれば親しみを感じる。まして害虫を捕ってくれるので殺しはしないよ・・・庭で卵鞘(らんしょう)も見つけた>2015/11/14   くすぐ […]

日記

乾電池電車

2015年11月13日

<先日ニュースで、川越工校(母校)が製作した「乾電池電車」が、秋田県で22キロ走破。ギネス記録認定と。以前から話題にはなっていましたが、技術的に電池(単一600個)でモータを回せば走りますよね。これは […]

日記

クラス会コンペ

2015年11月12日

<学校時代はゴルフなんて話題にもならなかったのに、今はクラス会コンペをやっている。場所はあさひヶ丘CC、腰痛持ちなど増え2組になったが、競馬新聞も発行し、楽しい一時を過した。ところが不覚、途中濡れた芝 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 357 358 359 360 361 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
  • スジコウジ on 指名手配 9月 6, 16:17
  • スジひろし店長クビまだ来ます on 指名手配 9月 6, 16:15
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.