人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

卒業式

2016年3月23日

<今年も小学校の卒業式に招待された。送り、送られる児童、見守る大人、小学とは思えない厳粛の中の式次第。将来の夢や感謝の言葉は、分っていても、こみ上げるものがあった・・・>2016/03/23   卒業 […]

日記

氷花

2016年3月22日

<氷花(しが)という言葉は茨城に来てから聞きました。氷花とは厳冬期、川底に凍り付いた氷(川流は凍らない)の小片が水温の上昇とともに浮かび上がって川面を流れる、自然現象だそうです。特に久慈川で発生した状 […]

日記

茨大演奏会

2016年3月21日

<茨城大学吹奏楽団の宴奏を聴いた。自分にとって、白黒スーツ姿の凛々しい若者諸氏にすっかり魅されてしまった。吹奏楽はマーチが良く似合う。「旧友」など、懐かしい曲と迫力の余韻がまだ残っている・・・>201 […]

日記

彼の岸

2016年3月20日

<お彼岸の日、富士山のてっぺんから日が昇る信仰の山「七面山」に登ったことがある。その時の坊さんの説法は忘れない「彼岸とは、彼の岸(かのきし)のことで、対岸から自分を見つめ直す日」だと・・・>2016/ […]

日記

牛久とカッパ

2016年3月19日

<水戸文化センターのコーナーにあった、小川芋銭(おがわうせん)展を鑑賞した。牛久沼のほとりで暮らし、カッパを通じて、自然の不可思議と人間の生き方を問いかけてる様だった。話変るが、同じ牛久出身稀勢の里は […]

日記

スプレー

2016年3月18日

<「ヘアースプレーと勘違いして殺虫剤をスプレーした娘に、『虫がつかなくって良いよ』と父親が言った。」というコメントがあった。ヘアースプレーと殺虫剤スプレーを間違えるような娘では、間違えなくても虫がつか […]

日記

ありエール

2016年3月17日

<浴場で頭をボデイソープで洗ってしまったのに気付いた。自問自答2択。①そのまま、②シャンプーで洗い直す。②です。同様に化粧台にあるローションを頭にかけちゃった時、隣の人が言いました。「そのまんまでいい […]

日記

伊那谷経由で

2016年3月16日

<浜名湖から信州路へ。大きな観光地もなく素朴な渓間&景観の中、ひたすら走る。途中下條温泉に入る、関西からのおじさんと話すが、茨城が何処か不鮮明、魅力度プラス知名度もか! 暗くなってきたので車中で眠るも […]

日記

駿河湾の旅

2016年3月15日

<土肥からフェリーに乗る。富士山をずっと眺めながらの船旅、流石世界遺産の景観は絶賛でした。勿論、清水港で有名な魚市場に寄ってから、日本平へと・・・つづく>2016/03/15   航路は223号線   […]

日記

西伊豆へ

2016年3月14日

<夜、一般道で都内を抜け、箱根経由で西伊豆へ、新しい道の駅「くるら戸田」で友達と落ち合う。日中はぽかぽか陽気、でもまだシ-ズンオフか、観光客で賑わうのはいこれからだろう。温泉入浴後サザエなど焼いて寛い […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 345 346 347 348 349 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on かっぱ伝説 9月 14, 17:08
  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.