人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

彫刻師

2015年11月2日

<左甚五郎がネズミを彫ったら、猫は本物と思い襲ったという。近所のご同輩が仏像を彫り続けて16年になる。今回、「奉刻会佛像彫刻展」を開いた。同じ仏像でも顔の表情がこれほど違うのか、いつまで見てても飽きな […]

日記

パターゴルフ

2015年11月1日

<孫とパターゴルフをやった。女子プロの素質はゼロ以下だ。尤も、夢見る親も運動神経が鈍い血筋だから仕方ない。人並みに育ってくれれば御の字か・・・(本日決勝 高2の畑岡奈紗アマが凄!)> 2015/11/ […]

日記

ハロウィン

2015年10月31日

<日本でも盛上って来ている「ハロウィン」。祭の一つに「トリック・オア・トリート」(Trick or treat)と言って「お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ」と言いながら他所の家を訪ね回るんですって […]

日記

歩く会

2015年10月30日

<町内の「健康増進歩く会」に参加した。今年は、那須御用邸の一部を開放した自然公園「那須平成の森」と「沼ッ原」です。晩秋の紅葉の中、好天に恵まれ和気藹々元気に歩って来ました>2015/10/30   那 […]

日記

半額割引

2015年10月29日

<チラシに冷凍食品半額「税込価格よりレジにて」と書いてある。本体価格の半額より税も半額になるからより安くなるんだ。(税は値引き前の価格にかかる)とウチのカミさんも思っている。自分は値引きされた本体価格 […]

日記

ピラカンサ(ス)

2015年10月28日

<クラブハウスを背景に「ピラカンサスが見事なので・・・」と写真を撮ってると、隣の人が「ピラカンサで、スはないよ」と言う。どっちがホントなのだろう? OB会(会社OBのゴルフ同好会)は、一泊でパインズG […]

日記

結城紬

2015年10月27日

<見つかった防空頭巾が結城紬だったことから一躍有名になったと聞く結城紬。ユネスコの無形文化遺産に指定されたけど、生産量の減少や後継者不足に直面しているらしい。ガイドに耳を傾けながら、紬の町結城を散策し […]

日記

文学散歩

2015年10月26日

<「菜の花や 月は東に 日は西に」 皆が知ってる句を残した与謝蕪村は、茨城の結城市弘経寺(ぐぎょうじ)に10年間滞在し俳諧を学んだ。そして芭蕉を慕って旅に出る。僧になったのは宿坊のため。、酒好きで、お […]

日記

お月見

2015年10月25日

<役目がら、各宅へ赤い羽根募金に伺ってたところ、お月見のお飾りがある家があった。ほのぼのとした家庭の雰囲気が窺えたねぇ。そして空を見上げると、十三夜の月が明るく輝いていた・・・>2015/10/25 […]

日記

立ちション

2015年10月24日

<公園を散策したら見つけました。立ちションをしてるように見えませんか?>2015/10/24   こんなに大きくないか? 投語(写真)  【南九州滝紀行】曾木の滝②→俗称:東洋のナイアガラ 落差12m […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 347 348 349 350 351 … 457 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 象潟の景観 5月 14, 23:21
  • pippi on 鳥海山へ 5月 14, 19:28
  • 常陸の圀から・・ on は今日も雨だった♪ 5月 12, 22:45
  • 常陸の圀から・・ on 軽キャン出発 5月 11, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 幸せ色の路傍 花菱草(写) 5月 10, 22:26
  • 常陸の圀から・・ on 大子の山車 5月 9, 22:43
  • kawakou-hatibann on 大子の山車 5月 9, 18:52
  • 山遊亭能楽 on 大子の山車 5月 9, 03:14
  • 山遊亭能楽 on 雲厳寺の静謐 5月 9, 02:55
  • 常陸の圀から・・ on 雲厳寺の静謐 5月 8, 00:12
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.