人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

クラス会コンペ

2015年11月12日

<学校時代はゴルフなんて話題にもならなかったのに、今はクラス会コンペをやっている。場所はあさひヶ丘CC、腰痛持ちなど増え2組になったが、競馬新聞も発行し、楽しい一時を過した。ところが不覚、途中濡れた芝 […]

日記

矛と盾

2015年11月11日

<キスして落ちない口紅つけてキスして落ちるほどキスしてみたい。こんな看板を見つけて閃きました・・・>2015/11/11   青山通りで 投語(写真)  げんのしょうこ(現の証拠)→花言葉:強い心 憂 […]

日記

国見山

2015年11月10日

<水戸徳川家墓所瑞竜山の北側にある国見山(292m)へハイキングに行った時、頂上からの視界にびっくり。あの西山荘CC浮島のコース全体が眺められるのだ。ここのオンは難しく、ほとんど池ポチャなんですよね。 […]

日記

児童作品

2015年11月9日

<イオンで開催されていた「いばらきものづくり教育フェア」に出展されていた「手提げバッグ」が面白かった。古着のジーパンを短くして閉じる、真ん中が仕切りになるんだ。小学生のアイデアで作ったとは思えない出来 […]

日記

立冬

2015年11月8日

<蓑(みの)に似ているから蓑虫、どっちも近ごろすっかり見掛けない。ところが我が庭で風に揺れてる蓑虫を見つけたのです。かつては初冬の風物詩。これから、冷たい木枯らしに耐えて行くのだろう。暦の上では今日か […]

日記

ホソバヒイラギナンテン

2015年11月7日

<玄関先にあるホソバヒイラギナンテン(細葉柊南天)に作ったアシナガバチの巣は、子育てを終えたのか、巣はポツンと残っている。同じホソバヒイラギナンテンに花が咲き、今度はスズメバチが訪れる。蜜と花粉の生を […]

日記

市民ゴルフ大会

2015年11月6日

<副市長が「地域活性化の一つとして盛上げ・・・云々」と挨拶された「市民ゴルフ大会」は那珂CCで行われ、初参加しました。111人中77位グロス93(新ペ)で賞品ナシだった。皆さん上手な人ばかりの印象、で […]

日記

女子ソフトボール

2015年11月5日

<近所に住む高1の子は、ソフトボールのピッチャーだ。茨城県高校新人戦に誘われ応援に行く。豪腕で猛スピードの投手戦! 最終回に得点、勝ったと思いきや、その裏、逆転で惜敗。剛球が号泣に・・・。 まだ若い、 […]

日記

藤崎翔

2015年11月4日

<ピース又吉の小型版、お笑い芸人「セーフティ番頭(バント)」でブレイクできず、小説を書く。「神様の裏の顔」が「横溝正史ミステリ大賞」に受賞し、一躍作家デビュー!その名は 藤崎翔。常陸大宮図書館開設20 […]

日記

ふるさと祭

2015年11月3日

<文化の日、工業団地ふれあい広場にて「ふるさと祭おおみや」が盛大に開催、秋空の下、おいしさ一杯!楽しさ満載!子供からお年寄りまで沢山の人で賑わった。民児委も出店ブースにバザー(慈善市)を設ける。前日か […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 346 347 348 349 350 … 457 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 象潟の景観 5月 14, 23:21
  • pippi on 鳥海山へ 5月 14, 19:28
  • 常陸の圀から・・ on は今日も雨だった♪ 5月 12, 22:45
  • 常陸の圀から・・ on 軽キャン出発 5月 11, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 幸せ色の路傍 花菱草(写) 5月 10, 22:26
  • 常陸の圀から・・ on 大子の山車 5月 9, 22:43
  • kawakou-hatibann on 大子の山車 5月 9, 18:52
  • 山遊亭能楽 on 大子の山車 5月 9, 03:14
  • 山遊亭能楽 on 雲厳寺の静謐 5月 9, 02:55
  • 常陸の圀から・・ on 雲厳寺の静謐 5月 8, 00:12
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.