人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

鳴子温泉

2016年2月24日

<4つの泉質が楽しめるという「鳴子温泉 姥乃湯」。その一つが混浴。いつまで経っても待ち人来ず。仕方なく諦めて、空想する・・・>2016/02/24 混浴だが  待ち人 投語(写真)  デンドロビュウム […]

日記

意気地

2016年2月22日

<カラオケで村田英雄の王将を歌ってたら「♪・・・月も知ってる 俺らの意気地(いきじ)~」と意気地にかなが振ってあった。でも「意気地(いくじ)なし」を(いきじ)なしと言わないですよね。調べたら読み方で意 […]

日記

地域つむぎ役

2016年2月21日

<民生児童委員研修会に参加する。地域福祉活動の担い方を多方面から分り易く講義した「泉恵造研修企画工房」は、今までにない活動面にインパクトを与えてくれた。辞めたい気持ち?を揺るがす内容に、なんと発奮意欲 […]

日記

ボルダリング

2016年2月20日

<鎌倉時代、笠間佐伯山からころがし、敵を殺したという「大黒石」があるというので見に行った。大きさに驚くも、この大石をロープを使わずロックシューズと手に汗止め粉だけで登っている若者達がいた。聞くと、今流 […]

日記

夏炉冬扇

2016年2月19日

<竹林のライトアップがきれいだ。アレ!電撃殺虫灯もきれいに輝いている。真冬、虫一匹いないのにねぇ・・・。でも何(いず)れ役に立つ時がやって来る。オレも持ってるものあるけど、役にたつ時は来ないだろうな? […]

日記

ピンキリ

2016年2月18日

<話題の育休議員こと、TVで「自民党の若手議員の中で、ピンキリの奥さまはピン 宮崎はキリって言われてて笑った」と報道があった。カミさんに問われて説明 「花札で1(月)をピンと言い、キリ(桐)は12月で […]

日記

老神温泉(2)

2016年2月17日

<老神温泉へ団体旅行で行ったのは何十年前かな。ほろ酔い気分の温泉街でストリップを見た。玉子をあそこで出し入れしたんです。翌朝食に玉子が!あの玉子ではないんでしょうねぇ・・・なんて笑った事も>2016/ […]

日記

老神温泉

2016年2月16日

<落語の「死神」、死神を追っ払った病人が元気になった話。もしかして、老神を追っ払うと若返るか、「老神温泉」に利益(りやく)を与(あずか)りに行ってみた。弱硫黄泉、ほのかな香り、休日なのに独り占め・・・ […]

日記

握りとお握り

2016年2月15日

<寿司屋に、ご婦人が入ってきた。「上でお握りして頂戴!」と。すると「ウチは握りはやっているが、お握りはやってないんですが」と、笑顔で言っていた。おをつけると意味が違っちゃうんですね。「冷(ひ)やとお冷 […]

日記

たいし鮨

2016年2月14日

<三郷で寿司屋をやってる甥(姉さんの子)は3つ年上だ。よって、おじさんなのに関わり方が奇妙な感じ。でも、時たま出かけて美味しい寿司をご馳走になるのが楽しみなんです。本当は嫌がっているのかも知れないが・ […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 336 337 338 339 340 … 457 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 庄内~あつみへ 5月 17, 01:00
  • 常陸の圀から・・ on 象潟の景観 5月 14, 23:21
  • pippi on 鳥海山へ 5月 14, 19:28
  • 常陸の圀から・・ on は今日も雨だった♪ 5月 12, 22:45
  • 常陸の圀から・・ on 軽キャン出発 5月 11, 23:45
  • 常陸の圀から・・ on 幸せ色の路傍 花菱草(写) 5月 10, 22:26
  • 常陸の圀から・・ on 大子の山車 5月 9, 22:43
  • kawakou-hatibann on 大子の山車 5月 9, 18:52
  • 山遊亭能楽 on 大子の山車 5月 9, 03:14
  • 山遊亭能楽 on 雲厳寺の静謐 5月 9, 02:55
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.