<お世話になった義従兄弟が亡くなって8年経つ。故人がこよなく愛し、咲かし続けたうちょうらんを、奥さんが受け継ぎ育てている。今年も最盛期を迎えたとの連絡があり、友達とお邪魔することにした。小屋一杯に咲い […]
<班内のお嬢さんが、ソフトボールの投手として常磐大高で活躍している。県高校総体、準決勝、決勝戦が行われ、応援に行った。梅雨の合間の真夏日で、観客も汗だくの熱戦、結果 水戸商(8連覇)に完封され準優勝だ […]
<後輩が、ちちの日だからと、なぜか小生にプレゼントをくれた。包みを開けると、何じゃこれは! そうか乳の日か・・・。パイが二つあ~るから、2パイアール(円周?)ですか! もち肌 ぷにょぷにゅ ブヨンブヨ […]
<班内にもアーティストがいるんです。木村光昭画伯 看板業を営んでいますが、日本画で有名です。この度、県民文化センターで「連合美術展」、水戸芸術館で「美術展覧会」(6/24まで)に出展、鑑賞に行く。アブ […]
<若い人が!何の集まり? 「NEVA GIVE UP」というダンスボーカルグループそうだ。 「NEVER GIVE UP]ではないんですよ。年配者には全く聞いたことがない。自作うちわ?の裏側には「抱い […]
<今どきの「写ルンです」が目についた、デパートで箱形の初代のモデルにアレッ!と思ったのです。30周年を記念して「アニバ-サリーキット」として販売したんですね。実は密かなブームなんですって、出来上がりは […]
<我が家から車で15分、御前山に那珂川大橋と織り成す風景が京都の嵐山に似てる言われる名所がある。以前国民宿舎もあった。市は自然環境を生かし観光地として確立し、誘客促進を図ろうとしている。地域活性化、定 […]
<扇風機が欲しい季節になった。車内にも設置してみました。ところで、こんな扇風機も売られていましたよ。足で操作するんですって。確かにこごむと足腰が痛い歳になってくると、是非欲しくなりますね、8000円だ […]
<アジサイの季節がやってきた。我が家の庭にも咲き始めたが、同じ花でも、群をなして咲き競ってる様は、壮大で立派に見えるのものです。先日、水戸保和苑周辺に足を運んでみた。まだ5部咲きぐらいで感動とまではい […]
<水郡線車内の風景です。スマホをやってるのは見慣れてますが、なにか殺風景だな。そうか!広告が全くないんだ。 72%の人が広告を見るというデータがあるのに。鑑みると首都圏に比べ部数は少なく、学生が多いこ […]
運営者プロフィール
Recent Comments