人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

県北芸術祭(3)

2016年10月31日

<旧家和楽の青少年の家に行く。体育館いっぱいに広がる繊細な造花はエッチング加工だろう。オーストラリアの白砂の上は黒い林の様だ、裏から見ればカラフルに変身、多様の共存世界を表したのだろうか。この発想が芸 […]

日記

健康づくり

2016年10月30日

<区の「歩く会」に参加。「日光だいや川公園」を出発、紅葉の林から男体山を望みながらウォーキングで軽く汗を掻く。地域の顔なじみさんたちとのお喋りも健康のうち、楽しい一日でした>2016/10/30 さぁ […]

日記

県北芸術祭(2)

2016年10月29日

<大子町にある旧上岡(うわおか)小学校は明治時代に建てられた木造校舎、今はドラマや映画の舞台になったりしている。教室に入ると墨汁に映して見るオブジェ(材質は秘)がある。芸術より、おじさんが墨汁に足を踏 […]

日記

払暁(ふつきょう)

2016年10月28日

<目が覚めると月の光が射し込んでいました。左方には北斗七星がくっきりと見え、秋晴れを予感。バイクの修理も治ったし、那須方面へ一走り、全身で風を浴びる爽快感に浸った。けど日照り不足のためだったか紅葉の艶 […]

日記

ある床屋

2016年10月27日

<禿げてるオジンが床屋で液体整髪料分を値切ったら、「顔面クリーム分が多いから同じだ」と言われたという。けど、髪が薄い分、早く仕上がるのかも。とある町を歩いてたら、シルバー割引のある店を見つけた!>20 […]

日記

県北芸術祭(1)

2016年10月26日

<身近な風景の中に、アーティストたちが生み出した芸術に触れられるんです。県北の魅力を再認識し地域活性化に期待してるという・・・常陸大宮道の駅かわプラザにありました。久慈川の川底の石の様に大きさ、色、質 […]

日記

OB会

2016年10月25日

<年一度、一泊のOB会(会社OBの月一ゴルフ)はアイランドGリゾート那須で行われた。施設は高級感あり、丘陵は素晴しいロケーションだ。ただ早いグリーン、クリーク等に手こずりスコアは最悪だった。でもね、賞 […]

日記

クラス会

2016年10月24日

<川越工機械科1組のクラス会がニューサンピア埼玉であった。僅か3年間の出来事に豊富な話題絆は、共通の境遇を共有するからか・・・。翌日川越散策は、なんとガイドさんが中学の同級生ではないか! 昼食後母校の […]

日記

黒電話の思いで

2016年10月23日

<若かりし頃の話。用事があって上司の家に電話した。小学のお嬢さんが出たのでしばらくお喋りをした、利発でとてもいい子だ。その後、お父さんに代わってもらう。ところがナント!上司ではないのだ。至極恐縮面目次 […]

日記

孫の運動会

2016年10月22日

<おばあちゃんが早起きして作ったお弁当を持って、孫の運動会に持って行く。所狭しと陣取った各家族、カメラやビデオ撮影でいっぱいだ。だが我が子を見つけるのは至難の技のようだ。そう言う自分も同じか、夢中にな […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 328 329 330 331 332 … 474 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on 子どものための音楽会に 11月 5, 00:08
  • 人生旅人 on 地元コンペ 11月 3, 17:04
  • 山遊亭能楽 on 地元コンペ 11月 3, 13:35
  • 常陸の國から!!! on 那須便り 11月 3, 10:44
  • 匿名 on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 07:58
  • 常陸の圀から・・ on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 05:41
  • 晴天乱流 on マツタケとクマとカメムシ 10月 31, 18:31
  • 常陸の圀から・・ on 奇禍の一日 10月 30, 21:32
  • 和 on 西塩子の回り舞台 10月 30, 17:25
  • 山遊亭能楽 on 西塩子の回り舞台 10月 30, 09:42
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.