人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

莢隠元

2018年6月24日

<漢字で書くと難しいんだな~。裏庭にサヤインゲンがたわわに生った。カミさんが種蒔きして2ヶ月足らずだ。簡単に作れて、栄養たっぷりの優秀野菜だそうです。糖尿や髪の毛にも良いと言うけど、遅きに失するか! […]

日記

ハンパない

2018年6月23日

<日本が初戦コロンビアに勝ったって!!、サッカー熱が半端ない。地元大宮中学校のサッカーも予選突破、次は中央地区大会だ。笠松運動公園で行われた試合を観に行ってきたのです。友達のお孫さんがヘディングシュー […]

日記

六地蔵寺に

2018年6月22日

<大洗に行く途中、茨城百景の標識が目に留まった。六地蔵寺があるのは知っていたけど寄って見ることにした。住職の「ごゆっくり」の言葉に満悦、境内を巡った。六体の地蔵菩薩を本尊とする寺院に、大杉(樹齢1,1 […]

日記

間欠泉入浴

2018年6月21日

<寒河江市で常陸の圀さんと別れ、日本でたった一つの入浴できる間欠泉へと向かった。途中、白川ダムカードをもらい、凸凹道に入って30分、電気も来ない秘湯「湯の華」に着いた。噴き上がる間欠泉を横に、茶色く温 […]

日記

サクランボ狩

2018年6月20日

<コメントをくれる常陸の圀さんは、山形県寒河江市のサクランボ農園と長年付き合ってるそうなんす。誘っていただきましてね、本場のサクランボ狩に行ってきました。大粒佐藤錦が、もぎ取り食べ放題(入園料¥1,0 […]

日記

猪苗代へ

2018年6月19日

<ツーリングで知り合った新潟の人と、猪苗代で会うことになった。今年で3回目、今回は観光より温泉に浸かってゆっくりとすることにしたんです。去年、時間が無くて入れなかった日帰温泉へ行ったら、なんと!潰(つ […]

日記

来るもの拒まず

2018年6月18日

<夏が来ると蚊の発生が悩みの種です。蚊は、おっぱらうだけでは駄目です。おびき寄せて殺すんです。そこで電撃殺虫器を通販で購入しました。早速、小池で百合も咲いてる庭の草むらに設置、「飛んで火に入る夏の蚊め […]

日記

父の日に想う

2018年6月17日

<宵闇迫る頃、歩いて帰って来る父ちゃんを、母ちゃんといつも迎えに行った。人が見えると「あっ父ちゃんだ!」と叫ぶと「父ちゃんは後から来るよ」と言われた、2~3才の頃の記憶だ。オレが産まれたのは親父が50 […]

日記

藤田東湖

2018年6月16日

<水戸市街を通過時、藤田東湖像があった。水戸藩第九代藩主徳川斉昭を助け藩政改革に尽力、弘道館創設にも足跡を残した学者だという。しばらく行くと今度は、水戸学に多大な影響を与えたという朱舜水の像も見つけた […]

日記

1,000円床屋

2018年6月15日

<といっても1,080円支払う、ヒゲも剃らず、頭も洗わないから10分で完了だ。先日の事、先客がカット中、隣の席に案内され髪型?を告げ始った。世間話も無いまま作業は続くもほどなく終了。ところがなんと!隣 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 268 269 270 271 272 … 474 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 山遊亭能楽 on ふるさと祭りおおみやへ 11月 6, 17:33
  • 山遊亭能楽 on 12区歩く会 11月 6, 17:24
  • 常陸の國から!!! on 子どものための音楽会に 11月 5, 16:54
  • 常陸の國から!!! on 地元コンペ 11月 5, 16:48
  • 山遊亭能楽 on 子どものための音楽会に 11月 5, 00:08
  • 人生旅人 on 地元コンペ 11月 3, 17:04
  • 山遊亭能楽 on 地元コンペ 11月 3, 13:35
  • 常陸の國から!!! on 那須便り 11月 3, 10:44
  • 匿名 on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 07:58
  • 常陸の圀から・・ on 斎藤清カレンダー6枚目 11月 1, 05:41
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.