人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

ボンカレーカップ麺

2018年2月19日

<レトルト ボンカレー50周年のブログ(2001/01/29)を載せた後、「エースコックとコラボのカップ麺が発売になった」と情報があった。早速購入。粉末スープも懐かしい、和風カレー味に中太麺が絡み、深 […]

日記

Whatever

2018年2月18日

<どっちでもいいことなんだけど、日曜討論で「一段落」を(ひとだんらく」と言っていた。(いちだんらく)では? そう言えば自分も「良し悪し」を(よしあし)なのに(よしわるし)と、「他人事」を(ひとごと)な […]

日記

W羽生

2018年2月17日

<「盤上の 勝負に挑む 羽生(はにゅう)羽生(はぶ)」と今朝の新聞川柳にあった。勿論PC&TV観戦、右足の怪我が心配された羽生が、オリンピック2連覇の偉業を成し遂げた。かたや朝日杯は羽生七冠が藤井五段 […]

日記

最終章

2018年2月16日

<さらに鳴子方面へ。対向車もない峠超えは深雪で心配も過(よぎ)ったが、冒険心も湧く。昨年ダムカードをもらった鳴子ダムの近く、鬼首(おにこうべ)温泉で一休みし、愈々雪の無い茨城へと走って行った・・・>2 […]

日記

雪の中尊寺

2018年2月15日

<圀さんと別れて、帰途方向中尊寺に寄る。研修時に行った紅葉と一変し、境内の史跡を覆う雪の風情が絶賛だった。流石世界遺産、観光客は多い。参拝し極楽の世界が浮かぶより、行楽気分は自分だけではなさそう・・・ […]

日記

弘前城へ

2018年2月14日

<夕方から弘前城雪燈籠まつりに行く。厳冬の夜、雪化粧した天守や老松、ミニ鎌倉が光のファンタジーに包まれていた。寒い!、凍った雪に尻餅を突いてしまった。「大丈夫ですか?」通りすがりの女性が声をかけてくれ […]

日記

冬の風物詩

2018年2月13日

<朝、雪になっていた。銀世界に染まった山間部を走って北秋田へ向かう。大館のアメッコ市の枝飴を入手、だが天気が優れず会場行きを止めて、茶色の温泉に入ることにした。鉄分が酸化して色が変わるというが、濃さが […]

日記

西木のまつり

2018年2月12日

<式典が終わって、いよいよ紙風船が夜空に舞い上がる。雪交じりの雨で寒い。焚火に温められたカメラはレンズ内部が曇ってしまった。クライマックスまで待てず、早々温泉に温まりにいく次第だ。写真は圀さんのも拝借 […]

日記

角館経由

2018年2月11日

<枝垂桜が有名だが、雪の武家屋敷散策もいいもんだ。常陸の圀さんと合流し、その後、「上桧木内の紙風船上げ」に向かう。オープンにはまだ早かったので、近くを走っている秋田内陸縦貫鉄道の写真を撮りに行った。絵 […]

日記

東北雪まつりに

2018年2月10日

<福井北陸地方は大雪で立ち往生だと言うのに、朝4時出発、矢吹IC-飯坂JCTから東北中央自動車道へ。なんと、心配してた以上に雪は少なく、除雪もされていた。雪景色を楽しみながら、ひたすら秋田へと進む。今 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 269 270 271 272 273 … 463 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on ひたまる商品券 7月 14, 23:45
  • 晴天乱流 on 小倉擬百人一首57 7月 14, 14:43
  • 人生旅人 on 小倉擬百人一首57 7月 13, 14:33
  • 常陸の圀から・・ on 小倉擬百人一首57 7月 12, 23:03
  • 常陸の國から!!! on ポーチュラカ(写) 7月 12, 04:00
  • 常陸の圀から・・ on 大宮歴史を考える会 7月 10, 23:20
  • 常陸の圀から・・ on お休み 7月 10, 23:01
  • 匿名 on お休み 7月 9, 17:23
  • 人生旅人 on お休み 7月 9, 16:26
  • 匿名 ホ on お休み 7月 9, 16:12
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.