<南会津町、道の駅「きらら289」の近く、ごく普通にやってる電気屋さんの店に温泉の看板を見つけた。「里の湯」という。10年前井戸を掘った時、偶然温泉が噴き出たという。茶色っぽい濁り湯の食塩泉は良質で珍 […]
<たかつえスキー場の温泉は朝6時からやっている。標高1000メートルの早朝は凍てつく寒気だ。ここで働く人だろうか、数人が入ってきた。この温もりはなんともいえない極楽気分の笑顔であった・・・>2017/ […]
<今年の降雪は1週間位早いという。もうスキーはやらないので温泉巡りと洒落てみた。まず奥塩原へ愛車で出発。元湯から新湯の道は雪に覆われていた。源泉は硫黄臭漂う独特の賭け流し。乳白色がより温泉らしさを醸し […]
<梨狩りの季節は終わったが、梨のオブジェを見つけました。よく見ると梨でなく 無し尽しの標語だったんですね。「空カンなし」 「ゴミなし」 「事故なし」 ・・ただの立て看板よりユーモアがあっていいかも・・ […]
<「嫌なお方の親切よりも 好いたお方の無理が良い」なんていう都々逸を、寄席かなんかで聞いたことはあるが、現在はポピュラーではないかも知れない。幕末当時は大衆芸能の一つで盛んに歌われたらしい。創始者は都 […]
<相模湾を見下ろす、なだらかな山の斜面に みかん園が広がっていた。温暖な気候の下、みかんが青空に映える。老夫婦が「車の中で食べな(^∇^)」と、いっぱい戴いちゃいました。シブが口に残らない、水っぽく甘 […]
<今日 冬至。でも夜明けが一番遅くなるのは、さらに1週間後らしい。玄関の新聞受け口が暗くて、よく見えないからでしょうか、配達人が夜光のシ-ル●を両端に貼ったのを、気が付きませんでした。それにしても、毎 […]
<戦国期の常陸大宮を揺るがした「部垂の乱再考」と題して講演があった。地元民としてタイトルに魅了、物語と思いきや、極め細やかな史実が披露されるも難易のものだった。しかし資料も少なくマイナーな佐竹一族を、 […]
<シャンシャンが一般公開されました。観るのも抽選だというから凄い人気だ。因みにパンダは中国からの数千万円払ってレンタルしてるんですってね。そして日本で産まれた子供は日本のもの!と思いきや、中国のものだ […]
<彼は500円玉を2つ出したのです・・・。 今夜は「ウエルネスの森伊東」という名をつけたリゾートホテルへ。大型マンションを利用、天然温泉、バイキングスタイル等を備えた宿泊施設だ。リーズナブルで満足も、 […]
運営者プロフィール
Recent Comments