人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

千波公園西の谷へ

2018年7月11日

<水戸大工町から千波湖へに向って左側、繁華街から、いきなり自然豊かな広大な敷地がある。西の谷公園という。この辺が詳しいという知人と訪れてみた。駐車場も分かりにくく偕楽園への穴場かも。遊歩道や木陰を選ん […]

日記

電撃殺虫器故障

2018年7月10日

<通販で買った電撃殺虫器が、暫くしてランプが点かなくなった。メーカーに問合わせたら「新しい商品をお送りいたします。お手元にある商品は返送不要ですので、 お手数ですがお客様の方で処分していただけると幸い […]

日記

高く値切る

2018年7月9日

<現役時代インドネシア出張時の話。家内のお土産にと値切ってかった首飾りだが、相棒は「値下げしないで!」と、高く買っていた(価値が下がると思ったらしい)。時代は今、扇風機を買って5,356円支払う、チラ […]

日記

水戸ホーリーホック応援

2018年7月8日

<県庁の西方向「ケーズデンキスタジアム水戸」がある。スタジアムは初めて、J2リーグ「水戸ホーリーホック×カマタマーレ讃岐(香川)」の試合を観に行く。なんと!当日は「常陸大宮の日」とかで2,600円が無 […]

日記

水戸備前掘

2018年7月7日

<頼房公の時代に築かれた備前掘は、千波湖東方向に位置し、今でも農水として利用されている。歴史ある堀として整備され、「歴史ロード」として新水戸八景の一つとなってる。水戸街道の起点になっている銷魂(たまげ […]

日記

眉毛

2018年7月6日

<まつエクを話題にした時、眉毛のエクステもあるのかと知りました。必要なんですかね?確かに眉毛を変化させて個性的なキャラクターに変身する事ができるみたいだ。オレも遠くない将来、眉毛が真白く変身する日が来 […]

日記

あじさい祭り

2018年7月5日

<あじさい祭りがあちこちで開かれている。由緒ある場所に咲く花の数、量の多さ、イベント等で観客が集まります。しかし紫陽花自体は道端や民家に咲いてるのも同じ、我が家も咲いている。カミさんは挿し木などでも増 […]

日記

徳川斉昭再考③

2018年7月4日

<3回目の講演を聴く。「攘夷之巨魁への道」のタイトルさえ意味難解、落ちこぼれた聴講者になってしまった様だ。攘夷とは侵略を許さず、巨魁とは指揮者斉昭と自身が云う。開国は勧めながら、様々な対応に苦慮した内 […]

日記

あられ

2018年7月3日

<「師匠、どうして餅ってカビが生えるんでしょうかね?」と彦六に質問を投げ掛けると、「馬鹿野郎、早く食わねぇからだ!!」と笑点で木久扇が真似てやっていましたね~。餅はカビるからサイコロ状に切って乾燥させ […]

日記

宇都宮競輪GⅢに

2018年7月2日

<地元声援 往年の王者神山雄一郎も歳には勝てず、準決勝敗退。代わって前段のもつれを突いた中川誠一郎が一気にまくって優勝した。整理券会得、バンク内観戦は初めてで、直に迫力を味わった。涼しい室内観戦場、催 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 255 256 257 258 259 … 463 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 那須街道のヤマユリ 7月 16, 00:02
  • 晴天乱流 on 那須街道のヤマユリ 7月 15, 09:48
  • 山遊亭能楽 on 那須街道のヤマユリ 7月 15, 02:32
  • 山遊亭能楽 on 那須与一の郷 7月 15, 02:18
  • 常陸の圀から・・ on ひたまる商品券 7月 14, 23:45
  • 晴天乱流 on 小倉擬百人一首57 7月 14, 14:43
  • 人生旅人 on 小倉擬百人一首57 7月 13, 14:33
  • 常陸の圀から・・ on 小倉擬百人一首57 7月 12, 23:03
  • 常陸の國から!!! on ポーチュラカ(写) 7月 12, 04:00
  • 常陸の圀から・・ on 大宮歴史を考える会 7月 10, 23:20
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.