人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

もち麦

2018年8月1日

<ズボンはきつくなり、最近疲れやすいのを嘆いていたら、カミさんが「もち麦」が内臓脂肪を減らし、他にも効能があると買ってきたんです。テレビでやってたらしい。早速、食べたら、プチプチの感触、もちもちっとし […]

日記

掃除機復活

2018年7月31日

<ダイソンコードレス掃除機が時々動かなくなった。購入後2年半、保証2年を過ぎている。バッテリーの寿命が濃厚なので通販で購入、でも直らなかった。メーカーに電話すると、「修理には21,600円かかる、新製 […]

日記

温泉博士

2018年7月30日

<常陸の圀さんのコメントに「温泉博士を持っていざ、ホロルの湯へ。」とあった。月刊誌620円で全国の日帰り温泉120湯(毎月変わる)に無料で入浴できるんです。車で30分、早速同じところへ行って来ました。 […]

日記

サテライト水戸

2018年7月29日

<猛暑日、ここが一番とお年寄りが言う。サテライト場外車券投票場だ。水戸駅から無料シャトルバスで、場内は涼しく快適、予想紙あり、券は買わなくて推理だけでも、食べ物は旨くて安い、飲料無料、今日も常連さんは […]

日記

常陸大宮夏祭り

2018年7月28日

<祇園祭(ぎおんさい)の日がやってきた。普段静かな夜の大宮の街が活気づいた。子供裸神輿に大人も混じって練り歩く。沿道の屋台にも人の列、花火も打上げられてクライマックスに・・・。残念なのは今日の大人神輿 […]

日記

ボランティア

2018年7月27日

<民児委活動の一環として「社会福祉協議会かがやき」内にある身障者センター行って来ました。工業団地からの内職紛いの仕事請負いの手伝いです。指導者をはじめ、それぞれの役目に向って明るく、元気溌剌に働いてい […]

日記

簾

2018年7月26日

<2階の部屋は西陽が当たり暑い、そこで毎年、緑のカーテン、ゴーヤで覆っていました。ところが隣の玄関前、奥さんが大の虫嫌いらしいんです。よって、今年は簾(すだれ)を掛けました。ネットの内側だから風に煽ら […]

日記

下滝

2018年7月25日

<常陸太田から峠を越えて日立に向かう道路沿いにあった。気づかず通り過ぎてしまっていた所だ、降りてみると意外に大きく見応えがあるではないか、しばし涼を取り休憩したのであった・・・>2018/07/25 […]

日記

紀行文のなかの水戸と光圀

2018年7月24日

<タイトルに惹かれ講座を聴いた。天保11年というから、斉昭晩年の頃か、小津久足が「陸奥日記」の中で、江戸を離れ、常陸の国に立ち寄った時の印象を事細かく記述されていたのです。光圀が生んだ古跡や景への憧憬 […]

日記

田んぼアート

2018年7月23日

<水戸駅から鹿島線で大洗に行く途中「田んぼアート」がある。今が見ごろと友達に誘われ行ってきました。絵柄が活き活きと見事に浮き出てる様は、写真では味わえない感動があった。色彩の異なる6種類の苗を使い分け […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 253 254 255 256 257 … 463 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から・・ on 那須街道のヤマユリ 7月 16, 00:02
  • 晴天乱流 on 那須街道のヤマユリ 7月 15, 09:48
  • 山遊亭能楽 on 那須街道のヤマユリ 7月 15, 02:32
  • 山遊亭能楽 on 那須与一の郷 7月 15, 02:18
  • 常陸の圀から・・ on ひたまる商品券 7月 14, 23:45
  • 晴天乱流 on 小倉擬百人一首57 7月 14, 14:43
  • 人生旅人 on 小倉擬百人一首57 7月 13, 14:33
  • 常陸の圀から・・ on 小倉擬百人一首57 7月 12, 23:03
  • 常陸の國から!!! on ポーチュラカ(写) 7月 12, 04:00
  • 常陸の圀から・・ on 大宮歴史を考える会 7月 10, 23:20
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.