人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

糸魚川市能生へ

2018年10月31日

<豚みそ丼を食べた後、皆と別れて日本海へ向かった。新潟と富山の間に位置する能生の町で「カニ祭」をやっているからと、圀さんのコメントにあったもので、急遽行ってみる事に。一部高速道も利用して日が暮れかかる […]

日記

行列のできる店

2018年10月30日

<行列のできる「豚みそ丼」を食べさせる店が秩父にあるという。なんと暇人なんだろう、早速大宮の友達3人で出かけることになった。正丸トンネルを越えて2時間ほどだ。昔、西武線は吾野までだった。ここから正丸峠 […]

日記

歴史は移る

2018年10月29日

<大宮事業所OB懇親会に参加した。入社時にお世話になった諸先輩、同僚に会うのが楽しみの一つ、だが少なくなってしまったね~、訃報もしかりだ・・・。主催者の説明を聞くと、新製品の投入や会社の構造改革も順調 […]

日記

ゴルフOB会

2018年10月28日

<年1回の1泊ゴルフOB会は「那須ちふり湖CC」で行われた。おじさん達は、前日から飲んで喋って、よく尽きないものだ。そしてスコアも良い。温泉好きのオレは風呂でゆっくり明日に備えたのに、結果メーカーの1 […]

日記

核融合って

2018年10月27日

<息子の友達が原研関係におり、東海村の核融合研究所で見学会があるからと勧められたんです。核融合って?プラズマって?分からないのに。所謂太陽エネルギーと同じものを地上で作ることか。水素からヘリウムへ1億 […]

日記

今年も水墨画展へ

2018年10月26日

<芸術の秋、「ふれあいギャラリー」は市民の憩いの場でもある。斜(はす)向いに住む 田所嘉栄代表が開催する水墨画クラブ展に招待された。仲間と一緒に絵を描こうと誘われているんですがね~。お茶をご馳走になり […]

日記

病院まつり

2018年10月25日

<我家から歩いて3分、常陸大宮済生会病院で「病院まつり」があった。イベントが盛り沢山、子供からお年寄りまでの人で賑わっていた。健康測定での骨粗しょう症は問題無しだって。ステージでは「唱歌の秘密」の話が […]

日記

飛騨高山の町へ

2018年10月24日

<続いて、江戸時代、商人の町として栄えた面影を残す古い町並を眺めながら散策を楽しんだ。観光客の中に混じって、名物のみたらしだんごを食べ、朴葉味噌を買った。僅かな時間だったが、1日中居ても飽きない雰囲気 […]

日記

新穂高ロープウェイ

2018年10月23日

<昨日が嘘の様な晴天だ。記念写真を撮り、バスは8時前に宿を出発。2階建ゴンドラで標高2200mの雲上へ――。槍・穂高に一番近い展望台から大パノラマの玲瓏に驚嘆だ・・・>2018/10/23 本陣の前で […]

日記

自費研修

2018年10月22日

<民児委親睦を兼ね、バスは岐阜方面出発!昔の修学旅行や慰安会はバスガールがいてね、一緒に写真なんか撮ったものだ。今、一緒に歳を重ねベテランガイドさんに。キャリアを積んだ見識に驚き、サービス精神にも大満 […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 250 251 252 253 254 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の圀から日本を散歩 on 格安温泉 9月 15, 08:23
  • 山遊亭能楽 on かっぱ伝説 9月 14, 17:08
  • 常陸の國から!!! on かっぱ伝説 9月 14, 03:44
  • 晴天乱流 on ヒネム(写) 9月 13, 15:07
  • 常陸の國から!!! on 観る将(王位6連覇) 9月 13, 09:54
  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.