<札所5番の語歌堂(ごかのどう)へ。住宅地に佇む観音堂で、小ぶりながら均整のとれた方形造りの姿が、美しく聳え建っていた。ここも住職はおらず、納経所は近くの長興寺で御朱印記帳してもらうことになった。 さ […]
<参道際には黄色の花 キショウブが一面に咲いていた。3番札所常泉寺に着く。観音堂正面の唐破風の龍の彫刻は、今にも天に昇りそうな出来栄えだ。 のどかな風景のなか、次の4番札所金昌寺はへ。大わらじを懸けた […]
<平安時代からあったという巡礼、後継者が無く廃寺となっている札所が2つある。よって、納経だけは別の寺でもらえるようになっていた。立派な寺だが秩父34ヶ所観音霊場の中には入れないのだそうだ。 車だから長 […]
<秩父観音霊場札所巡りに出かけることに。救いを求め、安らぎと御利益を与えてもらう為ではないけれど、旅の一つだ。前日、車中泊の先輩 圀さんと秩父市の奥、大滝の道の駅で落ち合った。温泉に入って体を清め、つ […]
<元号が変わって1ヶ月、「平成最後の・・」「令和初の・・」の言葉も聞かれなくなった。売切れのあった「万葉集」も今は本屋に溢れていた。遅らばせながらビギナーズな「万葉集」を買う。元号の出典「梅花の宴」序 […]
<貧しかった我家だったけど、算盤塾にだけ行かせてくれた思い出です。先生は算盤だけでなく、いろんな話をしてくれました。なかでも「75歳まで生きる・・」と言いながら将来を語ってくれた記憶があるんですね。突 […]
<町内12区のゴルフコンペに出席した。年2回 春の大会だ。友達どうしや会社関係と違って、希薄化しがちな地域住民との交流を通じて町の活性化につながり、子供やお年寄りも含め、安心して暮らせる一旦を担えるだ […]
<那珂ICからR118号線を横切って直ぐ、七ツ洞公園がある。森と池と造形を巧に取り入れ、英国風な自然を醸し出している大きな庭園だ。映画のロケ地にもなったそうですね。「新緑のベンチで憩う男女の姿は絵にな […]
<続いて3人は「武田氏館」へ向かった。武田信玄で知られる甲斐武田氏の発祥の地が、茨城県ひたちなか市武田に存在してるとは知りませんでした。平安時代末期、源義光は常陸国へ進出、三男の義清は古くからの豪族と […]
<水戸光圀が建てた別邸で、客人を迎える意味から夤賓閣(いひんかく)と名づけ、歴代藩主の静養や接待のほか、海防の要衝としての役目を果たしたという。残念ながら水戸藩内乱にて焼失、長年にわたり調査研究を続け […]
運営者プロフィール
Recent Comments