<今年を締めくくるゴルフOB会が、水戸IC近く、浅見GCで行われた。朝方寒くも、例年にない穏やかな陽気、なのにスコア振るわず。負け惜しみで言えば、心も体も健康な一日だった。恒例クリスマスケーキをお土産 […]
<歯石を取ってもらおうと、1年ぶりに歯医者さんへ行った。好みの歯科衛生士が結婚で辞めちゃったからではないが?、セカンドオピニオンという事で別の歯科医へね。ところが「生活習慣病などを把握し、治療があれば […]
<現役時代、本社の支社があるシンガポールへ出張した事がある。言葉は英語と中国語だ。ある時、現地の人が日本の新聞を持って来て、これ何と読むのと聞かれたのです。「借款」という漢字だ。読めず、意味も説明でき […]
<昔はこう呼んだのでしょうか、歳末助け合い援護金が配分されます。申請書を提出した人が条件に該当した場合です。班長は各家庭を廻り500円募り、社協から該当者に民生委員を通じて5,000円支給されます。然 […]
<民児委の定例会で表彰状の授与があった。多年にわたる功労に皆で称賛をした。考えるに、紙一枚の費用でモチベーションを上げ価値ある紙になるんです。「賞金を添えて」が無くてもね。小生の幼少に習字等で賞状をも […]
<友が香りが違うという3種の焼酎を持って訪ねて来た。早速、一緒に味わってみました。ゆたかな香りは「長期熟成貯蔵酒40度」、はなやかな香りは「全麹減圧蒸留原酒44度」、こうばしい香りは「全麹常圧蒸留原酒 […]
<もう一つ気になる事があるんです。サウナが好きでよく入るんですが、室は100℃以上あるんです。100℃は沸騰し、火傷する温度だ。何で火傷しないんだろう? 話題は変わるが、サウナを好む自論は、汗は塩っぱ […]
<夕方寒くなると一風呂浴びて、温まりたくなる季節になった。車で15分「ささの湯」に行くのですが、いつも気になることがあるんです。女性が男子浴場に入って、レジオネラ菌検査やサウナの敷タオル交換、清掃等し […]
<毎月第一、二の日曜日、近郊のエコス店駐車場にて骨董市が開かれている。現金取引が基本だろうがこの業界にも、クレジットカードで取引が行われているとはビックリ❗ 尤も消費税増税時、クレジットカードなら5% […]
<筑波山の麓(ふもと)に健康増進にもってこいの温泉施設がある。トレーニングマシーンやバーデプールもある。今回は時間がなかったので温泉だけ、健康サウナで大汗を流してきました。先日は元気館祭りがあったとい […]
運営者プロフィール
Recent Comments