今日から東京パラが始まった。大会組織委員会は新型コロナ対策を強化して4日に1回だった大会関係者の検査を毎日にするとか。そんな中ではありますが、花便りとして友人が撮った写真を送ってくれるハガキです。届い […]
常陸大宮市には日帰り温泉が3ヶ所ある。四季彩館、ささの湯、三太の湯だ。市内在住高齢者になると、どこでも、いつでも300円で入浴できるんです。なんと該当者になりました! 嬉しいような嬉しくないような気 […]
ひたち海浜公園近く、阿字ヶ浦に10年前にオープンした日帰り天然温泉のぞみに入浴してみた。本来なら海水浴客等で混雑するというがガラガラだった。高台から俯瞰する海は絶景、全身日焼けしそうな露天も海風が当た […]
続い て阿字ヶ浦方面行ってみました。こちらの海水浴場も監視台に人がいるものの遊泳禁止です。終点 阿字ヶ浦駅には、ひたちなか開運鐡道神社として、レールでできた鳥居越しにキハ222が停車してます。今後鉄道 […]
ついに茨城県も緊急事態宣言が、外出自粛も自粛の解釈が人それぞれ、判断に躊躇してしまいます。そんな中ではありますが、花便りとして友人が撮った写真を送ってくれるハガキです。届いた花の感想と近状を添え、メー […]
なんとか前線が日本海側に抜け、真夏の暑さが戻って来た。本来なら賑わう茨城の海岸だが、遊泳禁止でご覧のような有様だ。35年も前か、孫と祖父母を連れて行ったことのある久慈浜海水浴場へ行ってみたのです。あの […]
多彩な作品がそろった企画展に目を見張った。何げなく描かれたように見える「かわいさ」が巧みな描写力で表現、無邪気で屈託のない子どもたちのこころが伝わってきました。昔、好きな女の子からもらった絵本「ひさの […]
コロナの影響ばかりではありませんが、昔の様に親戚が集まったり、盆飾りすることが無くなってきましたね。孫は別かな? そんな中ではありますが、花便りとして友人が撮った写真を送ってくれるハガキです。届いた花 […]
今年の舞台は「いわき平競輪場」ナイターで行われた。福島県も「まん延防止等重点措置」に指定され無観客になった。よって、本場(じょう)に行くつもりだったが場外の「サテライト水戸」へ足を運ぶ。結果、オリンピ […]
お盆なのに閑(しずか)なもんだ。コロナ、大雨、腰痛(大分良くなったが)と暗ったい中、ネットを見て一人で大笑い!いや ほくそ笑んだ。定食屋にあった張り紙だそうです。 ・恋に溺れるのが18才、風呂で溺れる […]
運営者プロフィール
Recent Comments