人生旅人

定年を迎えた今、やりたいことは沢山あるが、やらなくてはいけないことは何もない。 何をしてもしなくても誰も注意しないしほめられることもない。 そして一日はなんとなく終ってる。 振り返ればなんと月日の経つのが早いんだろう!
日記

かまくら(4/4)

2017年2月14日

<宿泊は道の駅で車中が主だった、秋田の酒太平山を飲んでぐっすり。横手のかまくらにも寄った。こんなに雪の多い北国の街は初めてだ。お祭も含め雪国での自然な生活、文化など肌で感じ取ることが出来ました・・・> […]

日記

犬っこまつり(3/4 )

2017年2月13日

<秋田湯沢の街、盗難よけの慣わしとして、雪で作ったお堂や犬を戸口や会場内に設置したまつりだ。雪像に乗って喜ぶ子や屋台の匂いのする会場へ、ろうそくが灯るとロマンチックな雰囲気に。雨の泥んこと違い、踏み固 […]

日記

紙風船上げ(2/4 )

2017年2月12日

<上桧木内の伝統、熱気球の原理を応用し和紙にて風船を作り絵や願いを託し、雪降る夜空に次々と放す。しばし幻想に浸った・・・>2017/02/12 準備が大変そう 上がった!歓声が! 燃え尽きるまで飛んで […]

日記

雪の角館(1/4 )

2017年2月11日

<常陸の圀さんの後を追って、夜9発、生憎の雪だが、道路はガラガラスイスイだった。途中仮眠を取って秋田へ、朝食はカミさんが作ったおにぎり。武家屋敷通りは雪で覆われ見事な景観に変わっていた・・・>2017 […]

日記

秘密暴露

2017年2月10日

<東宝シネマ「スノーデン」を観に行った。米政府は対テロ諜報活動の名のもと、世界中の情報を収集していた。コンピュータ知識の優れた元NSAエド・スノーデンは民主主義と個人の自由を揺るがす政府への不信を命が […]

日記

長靴

2017年2月9日

<久しぶりに雪が降っています。長靴のお出ましです。雨では、長靴を履きません。でも、子供の頃はどろんこ道だから、雨になると母ちゃんが学校まで傘と長靴を持って来てくれました。でもおばあちゃんみたいだから姉 […]

日記

ふたつの違いの説明

2017年2月8日

<警察小説の大好きな知人に聞きました。  親告罪→被害者が被害届を出さないと立件できない  非親告罪→被害者が被害届を出さなくとも立件できる 交番→警察官が交替で勤務に当たる所 駐在所→1人の警察官で […]

日記

ふたつの違い

2017年2月7日

<「①親告罪or②非親告罪になるのか①強制わいせつor②強姦した男が①交番or②駐在所へ①自首or②出頭した。犯罪者は①被告or②被告人になり裁判で①控訴or上告した」という。①or②の違い分ります? […]

日記

まっ!いいか

2017年2月6日

<囲碁で一間トビを覗かれた時「ノゾキに継がぬ馬鹿はなし」という格言があるが、先輩はそのことを「覗かれたたらババアでも前隠すだろう」と言っていた。だがね~、我家の嫁はトイレの戸も閉めないんだよな~・・・ […]

日記

キャンピングカーショー

2017年2月5日

<たかがキャンピングカーショーと思いきや、幕張メッセは大賑わいだった。人気は外観だけでは分らない普段乗りプラスアルファのクルマだ。中を覗くと、充実振りに目を見張るばかり、まるで家庭のリビングだ。旅行と […]

投稿のページ送り

前へ 1 … 312 313 314 315 316 … 469 次へ

お知らせ

運営者プロフィール

Recent Comments

  • 常陸の國から!!! on ヒネム(写) 9月 13, 02:04
  • 常陸の國から!!! on ご当地マンホール蓋展 9月 13, 01:54
  • 常陸の圀から・・ on 県北生涯学習参加(3/5) 9月 11, 00:16
  • 和 on 日本海の塩 9月 9, 20:57
  • 常陸の國から!!! on 日本海の塩 9月 7, 07:26
  • 人生旅人 on 1ヶ月眼検診 9月 6, 19:01
  • スジコウジ on 指名手配 9月 6, 16:17
  • スジひろし店長クビまだ来ます on 指名手配 9月 6, 16:15
  • 堀池喜一郎/すこや on 1ヶ月眼検診 9月 6, 14:09
  • 常陸の國から!!! on 終えた夏休み 9月 6, 00:48
コメント一覧

カテゴリー

  • 日記

アーカイブ

Copyright © 2025 人生旅人 All Rights Reserved.