40年前職場で一緒だった女性が、急遽「水戸の梅まつり」に来るというので案内をしました。偕楽園駅で再会、おばちゃんになっちゃったけど、当時の面影があり直ぐ分かった。偕楽園は初めてだという。食事もしてね。 […]
正月に行った民宿、飯豊山麓「奥川入」にまた行くと彼に誘われた。今回、食事の量と美味しさに耐えきれず? 断ったんです。道路には雪が無いが、流石豪雪地帯、3メートルの積雪、仰ぐ雪の飯豊連峰は迫力満点だ。写 […]
5月の陽気だって! そんな中、彼と市内緒川地方へハイキングに。と言っても1時間半の楽なコースだ。まず登り口にある物産展「かざぐるま」でカレーうどんを食べてね、頭から汗が滴る旨さ。ゆっくり登る山道でも汗 […]
糖尿病+腎臓病の反響があってね、友人たちが食べ物の忠告をしてくれたり、透析を身近に知ってるという友人の話を聞かせてくれたり、数値による進行度合いの表を態々(わざわざ)届けてくれた人も。推奨の「腎臓が寿 […]
杞憂だった!。翌日届いた宅配便は、なんと! 送り主が、わさび漬け製造元からではありませんか。中に「詫び状」があり、わさび漬けと生わさびが入っていた。早速、受領の電話をすると、受けた方もご存知らしく、即 […]
道の駅「湯西川」で買った日光の「わさび漬け」を食べていたところ、小石が混入していました。よって一応、製造メーカーに郵送しました。再発防止に努めてもらえればの意向とはいえ、1ヵ月経っても何の連絡もありま […]
日曜は相棒とウォーキングの日だ。車で5分の工業団地へ。緩やかな登り降りが結構キツイ、一周で約1時間の道のりだ。工場は休みで車も通らず、人にも会わず、ただ黙々と歩く。終わってわが家で一杯やるのが習慣にな […]
軽キャンの後部居室は二重カーテンがあるが、運転席側は自作した発泡スチロール板の取り外しで、使い勝手がイマイチだった。そんな折、先日カタログで純正の「フロントプライバシーシェード」を見つけ、期待を込めて […]
水戸の梅まつり開催中、偕楽園に寄ってみました。園内は8割以上開花、品種によってはつぼみも多く見られた。今年からイベントなども戻ったが、平日で足早の散策のみだったので梅の観賞が主だ。約100品種、300 […]
女子ツァーも始まった。2月のゴルフは0回だったけど、暖かくなる3月にと予定してたスパ久慈Gへ。朝は雨模様だったが、どうにか予報通り降られずに済んだ。結果、自分だけ100は切れなかったけど、いい運動とポ […]
運営者プロフィール
Recent Comments