雨も上がった。一行は三鷹の古(いにしえ)の跡を思いは馳せながら歩いて行った。食もテーマ。マンション街にあった醸造所OGAで社長の話を聞く、地下水を利用した地ビールを選んで試飲する。高級住宅街が並ぶ平和通りから山本有三記念館へ。さらに品川用水と玉川上水の歴史を学びながら「風の散歩道」と続く。至る所、解説を聞きながら、まるでブラタモリのようだ。最後に三鷹の食を楽しみ、再会とお礼を述べて解散しました。帰りのプラットホームに電車が来ると『ミタカ~ミタカ~』って。十分見させて頂きましたよ・・・。2025/02/02

小雨の三鷹駅前
さくら通りを行く
こんなお店も
右端がOGA社長

 太宰治ゆかりのさるすべり
 高級住宅が建ち並ぶ
みたか井心亭
 梅が見事に咲いていた

 山本有三記念館
庭園(竹林を愛した)
書斎(路傍の石が有名)
館内展示

玉川上水沿いに
太宰治が入水自殺した所だって
 三鷹駅に向かって
駅の下を流れれる玉川上水

 歩き終えて
三鷹の贔屓処